夏行

  1. ほととぎす孝君零君ききたまへ 京極杞陽【季語=時鳥(夏)】

    ほととぎす孝君零君ききたまへ)京極杞陽) 句集『但馬往』より。 昭和31年千葉県の鹿野山神野寺での夏行での俳句。神野寺での夏行は「ホトトギス」の行事として昭和28年から33年にかけて開催。虚…

おすすめ記事

  1. 【春の季語】葱坊主
  2. 青年鹿を愛せり嵐の斜面にて 金子兜太【季語=鹿(秋)】
  3. 南海多感に物象定か獺祭忌 中村草田男【季語=獺祭忌(秋)】
  4. とらが雨など軽んじてぬれにけり 一茶【季語=虎が雨(夏)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第20回】竹内宗一郎

Pickup記事

  1. 【冬の季語】忘年会
  2. 【新年の季語】なまはげ
  3. 【冬の季語】雪野
  4. 死も佳さそう黒豆じっくり煮るも佳し 池田澄子【季語=黒豆(新年)】
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【3月5日配信分】
PAGE TOP