松野苑子

  1. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年12月分】

    【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年12月分】ご好評いただいている「コンゲツノハイクを読む」、2023年もやりきりました! 今回は9名の方にご投稿いただきました。ありがとうございます。(掲載は到…

  2. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年9月分】

    【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年9月分】ご好評いた…

  3. 丹田に力を入れて浮いて来い 飯島晴子【季語=浮いて来い(夏)】

    丹田に力を入れて浮いて来い)飯島晴子)平成十二年の作。晴子…

  4. 十薬の蕊高くわが荒野なり 飯島晴子【季語=十薬(夏)】

    十薬の蕊高くわが荒野なり)飯島晴子)平成三年の作。晴子は七…

  5. 螢とび疑ひぶかき親の箸 飯島晴子【季語=蛍(夏)】

    螢とび疑ひぶかき親の箸)飯島晴子) 昭和45年の作。晴子は…

  6. 襖しめて空蟬を吹きくらすかな 飯島晴子【季語=空蟬(夏)】

  7. でで虫の繰り出す肉に後れをとる 飯島晴子【季語=でで虫(夏)】

  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第61回】松野苑子

おすすめ記事

  1. 【#33】台北市の迪化街
  2. 三椏の花三三が九三三が九 稲畑汀子【季語=三椏の花(春)】
  3. くれなゐの花には季なし枕もと 石川淳【無季】
  4. 【書評】人生の成分・こころの成分――上田信治『成分表』(素粒社、2022年)
  5. こんな本が出た【2021年4月刊行分】

Pickup記事

  1. 日蝕の鴉落ちこむ新樹かな 石田雨圃子【季語=新樹(夏)】
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第69回】 東吉野村と三橋敏雄
  3. 【秋の季語】末枯
  4. 「野崎海芋のたべる歳時記」鶏皮ポン酢
  5. 馬鈴薯の顔で馬鈴薯掘り通す 永田耕衣【季語=馬鈴薯(秋)】
PAGE TOP