梅雨の月

  1. 【夏の季語】夏の月

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】夏の月俳句では「月」が秋の季語であるため、夏に見える月は「夏の月」と呼び分ける。三夏に分類されてはいるが、まだ気温の高い夏の夜にあがる月に「涼しさ」を感じるというのが…

  2. 【夏の季語】梅雨の月

    【夏の季語=仲夏(6月)】梅雨の月「梅雨」の時期に見える月のこと。…

おすすめ記事

  1. 【毎日更新中!】ハイクノミカタ
  2. 【オンライン勉強会のご案内】「東北の先人の俳句を読もう」
  3. 中年や遠くみのれる夜の桃 西東三鬼【季語=桃(秋)】
  4. 凍る夜の大姿見は灯を映す 一力五郎【季語=凍る(冬)】
  5. 【冬の季語】日記買う

Pickup記事

  1. 花散るや金輪際のそこひまで 池田瑠那【季語=花散る(春)】
  2. 海苔あぶる手もとも袖も美しき 瀧井孝作【季語=海苔(春)】
  3. 大空へ解き放たれし燕かな 前北かおる【季語=燕(春)】
  4. 流氷や宗谷の門波荒れやまず 山口誓子【季語=流氷(春)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第100回】伊藤政三
PAGE TOP