1. 夕立や野に二筋の水柱 広江八重桜【季語=夕立(夏)】

    夕立や野に二筋の水柱広江八重桜(「現代日本文学全集91現代俳句集」)師系ということで見ると、広江八重桜は子規、碧梧桐ということになる。明治12年島根県の素封家に生まれ、昭和20年没。生涯を島根で過ご…

おすすめ記事

  1. 古池や芭蕉飛こむ水の音 仙厓【季語=芭蕉(秋)】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第1回】武田禪次
  3. エリックのばかばかばかと桜降る 太田うさぎ【季語=桜(春)】
  4. 捨て櫂や暑気たゞならぬ皐月空 飯田蛇笏【季語=皐月(夏)】
  5. 【#26-1】愛媛県南予地方と宇和島の牛鬼(1)

Pickup記事

  1. 恋の刻急げ アリスの兎もぐもぐもぐ 中村憲子【季語=兎(冬)】
  2. 【冬の季語】冬滝
  3. 蔓の先出てゐてまろし雪むぐら 野村泊月【季語=雪むぐら(冬)】
  4. 【夏の季語】夏休(夏休み)
  5. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第6回】
PAGE TOP