鳴る

  1. ときじくのいかづち鳴つて冷やかに 岸本尚毅【季語=冷やか(秋)】

    ときじくのいかづち鳴つて冷やかに岸本尚毅「ときじく」は、「時期に関係ないさま。いつでも」の意。「冷やか」が仲秋で季感としては主となろう。前回の「季すぎ」に続いて季をずらした句を取り上げたい。…

  2. 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 正岡子規【季語=柿(秋)】

    柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺)正岡子規もう数年前の事、筆者の…

  3. 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 正岡子規【季語=柿(秋)】

    柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺)正岡子規本を読んでいると、気に…

  4. 水を飲む風鈴ふたつみつつ鳴る 今井肖子【季語=風鈴(夏)】

    水を飲む風鈴ふたつみつつ鳴る()今井肖子〈風鈴〉は、蒸し暑…

おすすめ記事

  1. 【都道府県別の俳句】
  2. 夏場所や新弟子ひとりハワイより 大島民郎【季語=夏場所(夏)】
  3. 【夏の季語】金魚
  4. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第9回】
  5. 福笹につけてもらひし何やかや 高濱年尾【季語=福笹(冬)】

Pickup記事

  1. 【冬の季語】冬河原(冬川原)
  2. 冬麗の谷人形を打ち合はせ 飯島晴子【季語=冬麗(冬)】
  3. 後輩の女おでんに泣きじゃくる 加藤又三郎【季語=おでん(冬)】
  4. 【冬の季語】手袋
  5. 【秋の季語】茘枝 / 苦瓜・ゴーヤー
PAGE TOP