3月3日

  1. 【春の季語】雛祭

    【春の季語=仲春(3月)】雛祭(雛まつり)3月3日の節句(上巳の節句、桃の節句)に行われる年中行事である。江戸時代までは和暦(太陰太陽暦)の3月3日(現在の4月頃)、つまり「桃の花」が咲くころに行われていた…

  2. 【春の季語】雛あられ

    【春の季語=仲春(3月)】雛あられ「雛祭」で食べるあられ。由来は、…

  3. 【春の季語】浜下り

    【春の季語=晩春(4月)】浜下り沖縄季語のひとつ。「はまうり」と読む。…

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第53回】しなだしん
  2. 秋鯖や上司罵るために酔ふ 草間時彦【季語=秋鯖(秋)】
  3. 杜甫にして余寒の詩句ありなつかしき 森澄雄【季語=余寒(春)】
  4. 【冬の季語】冴ゆ・冴え
  5. コンゲツノハイク(結社推薦句)【4月30日締切】

Pickup記事

  1. 大いなる春を惜しみつ家に在り 星野立子【季語=春惜しむ(春)】
  2. ネックレスかすかに金や花を仰ぐ 今井千鶴子【季語=花(春)】
  3. 【秋の季語】九月
  4. 動かない方も温められている 芳賀博子
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第49回】岸本尚毅
PAGE TOP