【夏の季語】夏の果/夏果つ 夏終る 夏行く 行夏 夏逝く 夏惜しむ

【夏の季語(晩夏=7月)】夏の果/夏果つ 夏終る 夏行く 夏逝く 夏惜しむ

夏の終わりのこと。俳句ではもともと「季節を惜しむ」のは春か秋のどちらかでしたが、お盆や戦争の記憶とも結びついた「8月の暑さ」とは違った、「7月の暑さ」が終わっていくことを「夏惜しむ」というようになりました。「秋近し」や「夜の秋」というと、晩夏の涼しさのほうにウエイトがおかれますが、「夏の果」というと、「まだ暑さはつづくけれど…」という感じがあります。


【夏惜しむ】
夏惜しむフランスパンも男根も  高野ムツオ
夏惜しむ岬の先に火を焚きて   遠藤若狭男
一湾の弓なりに夏惜しみけり  片山由美子
夏惜しむサーフボードの疵なでて 黛 まどか

【夏の果・夏果】
めんどりの尻蹴つてああ夏の果  藤田湘子
川水の濁りに添うて夏の果 桂信子
夏果ての男は乳首のみ老いず  能村登四郎
転住の町の地図買ふ夏の果  村上喜代子
山奥に真鯉のあをき夏の果  長谷川櫂
東京の白き夜空や夏の果 清水右子

【夏行く・行夏】
ゆく夏の幾山越えて夕日去る  飯田龍太

【夏終る】
夏終る見知らぬノッポ町歩き  阿部完市



関連記事