冬の季語

【冬の季語】歳晩

【冬の季語=仲冬(12月)】歳晩

1年の最後のころ、すなわち「年末」「歳末」のこと。「年の暮」とも。


【歳晩(上五)】
歳晩の淋しき顔に突き當る 高浜年尾
歳晩やセキセイインコ空の色 加藤かな文
歳晩の人の両手がポケットに 茅根知子
歳晩の青空の窓さつと拭く 浅川芳直

【歳晩(中七)】
眼鏡くもらせて歳晩海へも来る 林田紀音夫

【歳晩(下五)】


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】おでん
  2. 【春の季語】野に遊ぶ
  3. 【冬の季語】十二月
  4. 【冬の季語】時雨
  5. 【春の季語】月朧
  6. 【夏の季語】草いきれ
  7. 【秋の季語】鴨渡る
  8. 【秋の季語】秋の暮/秋の夕 秋の夕べ

おすすめ記事

  1. 【春の季語】春の灯
  2. 【冬の季語】水仙
  3. 【夏の季語】薔薇
  4. 冬ざれや石それぞれの面構へ 若井新一【季語=冬ざれ(冬)】
  5. ハイシノミカタ【#4】「100年俳句計画」(キム・チャンヒ編集長)
  6. だんだんと暮色の味となるビール 松本てふこ【季語=ビール(夏)】
  7. 水中に風を起せる泉かな 小林貴子【季語=泉(夏)】
  8. 軋みつつ花束となるチューリップ 津川絵理子【季語=チューリップ(春)】
  9. 【春の季語】春一番
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第95回】若井新一

Pickup記事

  1. 【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第6回】
  2. 【冬の季語】霜柱
  3. 「パリ子育て俳句さんぽ」【4月23日配信分】
  4. 【冬の季語】おでん
  5. 橇にゐる母のざらざらしてきたる 宮本佳世乃【季語=橇(冬)】
  6. 【冬の季語】毛糸玉
  7. 【冬の季語】冬野
  8. 【冬の季語】冬の薔薇
  9. コンゲツノハイク(結社推薦句)【4月30日締切】
  10. 車椅子はもとより淋し十三夜 成瀬正俊【季語=十三夜(秋)】
PAGE TOP