季語・歳時記

【春の季語】春の灯

【春の季語=三春(2月〜4月)】春の灯

春夕べ」あるいは「春の夜」に灯すあかりのこと。「春灯」とも。

「燈」は「灯」の旧漢字である。


【春の灯(上五)】
春の灯や女は持たぬのどぼとけ 日野草城
春の灯や一つ上向く箪笥鐶  富安風生

【春の灯(中七)】
母戀ひの春のともしを袖圍ひ 八田木枯
讀賣を倒せと春の灯の揺れて  北大路翼
カードキー旅寝の春の灯をともす トオイダイスケ

【春の灯(下五)】


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】素魚
  2. 【春の季語】花粉症
  3. 【新年の季語】雑煮
  4. 【新年の季語】歌かるた(歌がるた)
  5. 【新年の季語】注連の内
  6. 【秋の季語】西瓜/西瓜畑 西瓜番 西瓜売
  7. 【秋の季語】夜長/長き夜(よ) 夜の長し 夜長人 夜長酒
  8. 【春の季語】杉の花

おすすめ記事

  1. 石よりも固くなりたき新松子 後藤比奈夫【季語=新松子(秋)】
  2. なにはともあれの末枯眺めをり 飯島晴子【季語=末枯(秋)】
  3. 後の月瑞穂の国の夜なりけり 村上鬼城【季語=後の月(秋)】
  4. 【冬の季語】探梅
  5. 【連載】歳時記のトリセツ(14)/四ッ谷龍さん
  6. みちのくに生まれて老いて萩を愛づ  佐藤鬼房【季語=萩(秋)】
  7. 春立つと拭ふ地球儀みづいろに 山口青邨【季語=春立つ(春)】
  8. 茄子もぐ手また夕闇に現れし 吉岡禅寺洞【季語=茄子(秋)】
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第37回】朽木直
  10. 【春の季語】葱坊主

Pickup記事

  1. ラヂオさへ黙せり寒の曇り日を 日野草城【季語=寒(冬)】
  2. 蚊を食つてうれしき鰭を使ひけり 日原傳【季語=蚊(夏)】
  3. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第13回】
  4. 【春の季語】引鴨
  5. 忘年会みんなで逃がす青い鳥 塩見恵介【季語=忘年会(冬)】
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第15回】屋内修一
  7. 蓑虫の蓑脱いでゐる日曜日 涼野海音【季語=蓑虫(秋)】
  8. 原爆忌誰もあやまつてはくれず 仙田洋子【季語=原爆忌(秋)】
  9. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第6回
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第36回】内村恭子
PAGE TOP