季語・歳時記

【春の季語】春めく

【春の季語=三春(2月〜4月)】春めく

「立春」をすぎて、気温もあがり、風もやわらかく感じられ、春らしくなってくること。

「春兆す」「春動く」とも。


【春めく(上五)】
春めきし風と覚えつ急かずゆく 星野立子
春めくといふ言の葉をくりかへし 阿部みどり女
春めきて昨日と同じ雨ならず 岩垣子鹿
春めくと梯子の上で父が言ふ 菖蒲あや
春めくやわだちのなかの深轍 鷹羽狩行
春めきてレシート凄まじき長さ 上川紗央里

【春めく(中七)】
寄席の木戸あいて春めく日なりけり 入船亭扇橋
わが里の春めく言葉たあくらたあ 矢島渚男
 医療功労賞受賞の渡部トキさんに
そばにゐるだけで春めくやうなひと 鷹羽狩行

【春めく(下五)】
生乳の毳けば立つほどに春めける 中村和弘
雲少し戻りしことも春めく日 阪西敦子


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】白息
  2. 【夏の季語】日傘
  3. 【冬の季語】雪掻
  4. 【冬の季語】浮寝鳥
  5. 【春の季語】朝桜
  6. 【冬の季語】熊
  7. 【秋の季語】秋の蛇
  8. 【都道府県別の俳句】

おすすめ記事

  1. 雪が来るうさぎの耳とうさぎの目 青柳志解樹【季語=雪(冬)】
  2. 【春の季語】春雨
  3. 冬蟹に尿ればどつと裏返る 只野柯舟【季語=冬蟹(冬)】
  4. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【18】/我部敬子(「銀漢」同人)
  5. ポテサラの美味い雀荘大晦日 北大路翼【季語=大晦日(冬)】
  6. 【冬の季語】聖菓
  7. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第37回】龍安寺と高野素十
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第122回】樫本由貴
  9. 【新年の季語】初旅
  10. 休みの日晝まで霜を見てゐたり 永田耕衣【季語=霜(冬)】

Pickup記事

  1. 河よりもときどき深く月浴びる 森央ミモザ【季語=月(秋)】
  2. 雪掻きて今宵誘うてもらひけり 榎本好宏【季語=雪掻(冬)】
  3. 象潟や蕎麦にたつぷり菊の花 守屋明俊【季語=菊(秋)】
  4. 【秋の季語】山椒の実
  5. 柊を幸多かれと飾りけり 夏目漱石【季語=クリスマス(冬)】
  6. 冬枯や熊祭る子の蝦夷錦 正岡子規【季語=冬枯・熊(冬)】
  7. 七十や釣瓶落しの離婚沙汰 文挾夫佐恵【季語=釣瓶落し(秋)】
  8. 木の中に入れば木の陰秋惜しむ 大西朋【季語=秋惜しむ(秋)】
  9. 俳句おじさん雑談系ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切」【#3】
  10. はしりすぎとまりすぎたる蜥蜴かな    京極杞陽【季語=蜥蜴(夏)】
PAGE TOP