季語・歳時記

【夏の季語】夏の夢

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【解説】「夏の夢」という季語は、一般的な歳時記には立項されていません。まず思い出すのは、シェイクスピアの「夏の夜の夢」でしょうか。ヨーロッパでは夏至の日やヴァルプルギスの夜に、妖精の力が強まり、祝祭が催されるという言い伝えがありますね。

【関連季語】夏至、夏の夜、熱帯夜など。

【夏の夢】
或時の操帆術を夏の夢 三橋敏雄
階も扉(と)もあやしき夏の夢を見る 高山れおな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【秋の季語】長薯/薯蕷
  2. 【夏の季語】夏服/白服 麻服 サマードレス サンドレス 簡単服 …
  3. 【秋の季語】虫籠/むしご
  4. 【秋の季語】星月夜
  5. 【夢の俳句】
  6. 【夏の季語】閻魔詣/閻魔 閻王 宵閻魔 閻魔帳
  7. 【夏の季語】夜の秋
  8. 【秋の季語】新涼/涼新た 秋涼し

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP