季語・歳時記

【夏の季語】夏の夢

【解説】「夏の夢」という季語は、一般的な歳時記には立項されていません。まず思い出すのは、シェイクスピアの「夏の夜の夢」でしょうか。ヨーロッパでは夏至の日やヴァルプルギスの夜に、妖精の力が強まり、祝祭が催されるという言い伝えがありますね。

【関連季語】夏至、夏の夜、熱帯夜など。

【夏の夢】
或時の操帆術を夏の夢 三橋敏雄
階も扉(と)もあやしき夏の夢を見る 高山れおな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】卒業歌
  2. 【春の季語】夜桜
  3. 【夏の季語】涼しさ
  4. 【冬の季語】豆撒く
  5. 【春の季語】葱の花
  6. 【冬の季語】日記買う
  7. 【冬の季語】蓮根
  8. 【秋の季語】野菊

おすすめ記事

  1. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#04】原付の上のサバトラ猫
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第98回】森羽久衣
  3. 椿咲くたびに逢いたくなっちゃだめ 池田澄子【季語=椿(春)】
  4. 【第21回】新しい短歌をさがして/服部崇
  5. 【新連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 兎もも肉の赤ワイン煮
  6. 横ざまに高き空より菊の虻 歌原蒼苔【季語=菊(秋)】
  7. 【秋の季語】ハロウィン/ハロウィーン
  8. 行く春や鳥啼き魚の目は泪 芭蕉【季語=行く春(春)】
  9. 【俳書探訪】井上泰至『俳句のマナー、俳句のスタイル』(本阿弥書店)
  10. しばらくは箒目に蟻したがへり 本宮哲郎【季語=蟻(夏)】

Pickup記事

  1. 【冬の季語】寒夕焼
  2. 【秋の季語】新酒/今年酒
  3. 【春の季語】雛飾る
  4. 【#45】マイルス・デイヴィスと中平卓馬
  5. 霜柱五分その下の固き土 田尾紅葉子【季語=霜柱(冬)】
  6. 【冬の季語】忘年会
  7. 【春の季語】鶯餅
  8. 早春や松のぼりゆくよその猫 藤田春梢女【季語=早春(春)】
  9. ときじくのいかづち鳴つて冷やかに 岸本尚毅【季語=冷やか(秋)】
  10. 木の根明く仔牛らに灯のひとつづつ 陽美保子【季語=木の根明く(春)】
PAGE TOP