季語・歳時記

【夏の季語】蛍/初蛍 蛍火 蛍売

【解説】語源は「火垂る」または「火照る」からきているそうです。

【関連季語】蛍狩、蛍籠など。

【蛍】
約束の蛍になつて来たと言ふ     真鍋呉夫
姿見に入つてゆくし螢かな      真鍋呉夫
また痩せて蛍のにおいする褥     澀谷 道
ゆめのなか蛍の川は熱かりし     澁谷 道
蛍もう別の生きもの日が射せば    桂 信子
みぞおちを照らしに来たる大螢    柿本多映
じゃんけんで負けて蛍に生まれたの  池田澄子
ぬばたまの大地溝帯を飛ぶ螢     櫂未知子

【蛍火】
はかなさはいづれ衣の香と蛍火と   桂 信子
より強き蛍火となり逃れたる     岡本 眸
おのづから籠の形を螢火は      鷹羽狩行

【蛍の夜】
ふるさとに蛍の夜あること愉し   深川正一郎
ゆるやかに着てひとと逢ふ螢の夜  桂 信子

【恋蛍】
恋蛍ひとつ乳房の間に入れ      仙田洋子

【その他】
蛍火におぼるるごとし桜桃忌    石川桂郎
螢・蝶・空蟬この世に遅れ着く   齋藤愼爾

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】寒椿
  2. 【新年の季語】春七種(春七草)
  3. 【夏の季語】田植
  4. 【新年の季語】小正月
  5. 【冬の季語】枯野
  6. 【夏の季語】【秋の季語】原爆忌/広島忌 長崎忌
  7. 【冬の季語】愛日
  8. 【冬の季語】枯蓮

おすすめ記事

  1. 谺して山ほととぎすほしいまゝ 杉田久女【季語=ほととぎす(夏)】
  2. 【夏の季語】小満
  3. 秋の餅しろたへの肌ならべけり 室生犀星【季語=秋の餅(秋)】
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第24回】近江と森澄雄
  5. 【連載】歳時記のトリセツ(5)/対中いずみさん
  6. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#19
  7. さくら仰ぎて雨男雨女 山上樹実雄【季語=桜(春)】
  8. 【冬の季語】神無月/かみなづき 神去月 神在月 時雨月 初霜月
  9. 産みたての卵や一つ大新緑 橋本夢道【季語=新緑(夏)】
  10. 【連載】俳人のホンダナ!#6 藤原暢子

Pickup記事

  1. 鶺鴒がとぶぱつと白ぱつと白 村上鞆彦【季語=鶺鴒(秋)】
  2. ミシン台並びやすめり針供養 石田波郷【季語=針供養(春)】
  3. 【第1回】ポルトガル――北の村祭と人々/藤原暢子
  4. 【秋の季語】秋薔薇
  5. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2021年8月分】
  6. 雪折を振り返ることしかできず 瀬間陽子【季語=雪折(冬)】 
  7. 【夏の季語】汗/汗ばむ 玉の汗
  8. 【秋の季語】朝顔
  9. 【新年の季語】門の松
  10. 【冬の季語】蓮根掘
PAGE TOP