季語・歳時記

【秋の季語】茘枝 / 苦瓜・ゴーヤー

【解説】ゴーヤーチャンプルーはおいしいですよね。原産はインドで、中国から伝来したのはなんと江戸時代。NHKの朝ドラ「ちゅらさん」では、「ゴーヤーマン」というキャラクターが話題を呼びました。「茘枝」は「れいし」と読みます。一般的には「ライチ」(別物)とも読むので、要注意。

【関連季語】西瓜・冬瓜・南瓜・糸瓜・夕顔の実・瓢など。

【茘枝】
いつしかに裂けて風生む蔓茘枝   中村奈美子
苦瓜を噛んで火山灰降る夜なりけり 草間時彦
晩學や茘枝の果肉うすぐもり 塚本邦雄
苦瓜の小さき穴こそ棲みたけれ    正木ゆう子
苦くない苦瓜自慢してしまふ     後藤比奈夫
苦瓜やぶらさがるものみな愉し    長嶺千晶

【ゴーヤー】
ごーやーちゃんぷるーときどき人が泣く  池田澄子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【新年の季語】読初
  2. 【春の季語】春の塵
  3. 【秋の季語】秋灯下
  4. 【冬の季語】マフラー
  5. 【秋の季語】萩/萩の花 白萩 紅萩 小萩 山萩 野萩 こぼれ萩 …
  6. 【新年の季語】小豆粥
  7. 【夏の季語】蜘蛛の糸
  8. 【新年の季語】初旅

おすすめ記事

  1. いつまでも死なぬ金魚と思ひしが 西村麒麟【季語=金魚(夏)】
  2. 新涼やむなしく光る貝釦 片山由美子【季語=新涼(秋)】
  3. 湖をこつんとのこし山眠る 松王かをり【季語=山眠る(冬)】 
  4. 蜩やチパナスのあたり雲走る 井岡咀芳【季語=蜩(秋)】
  5. ワイシャツに付けり蝗の分泌液 茨木和生【季語=蝗(秋)】
  6. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第8回】俳句甲子園と写真と俳句
  7. 【夏の季語】月涼し
  8. 気が変りやすくて蕪畠にゐる 飯島晴子【季語=蕪(冬)】
  9. 福笹につけてもらひし何やかや 高濱年尾【季語=福笹(冬)】
  10. 【秋の季語】秋桜

Pickup記事

  1. 愛断たむこころ一途に野分中 鷲谷七菜子【季語=野分(秋)】
  2. 冬ざれや石それぞれの面構へ 若井新一【季語=冬ざれ(冬)】
  3. 澁柿を食べさせられし口許に 山内山彦【季語=柿(秋)】
  4. ミステリートレインが着く猿の星 飯島章友
  5. 【春の季語】啄木忌
  6. 【冬の季語】冬木立
  7. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第27回】熊本・江津湖と中村汀女
  8. 春天の塔上翼なき人等 野見山朱鳥【季語=春天(春)】
  9. 地吹雪や蝦夷はからくれなゐの島 櫂未知子【季語=地吹雪(冬)】 
  10. 【#34】レッド・ツェッペリンとエミール・ゾラの小説
PAGE TOP