冬の季語

【冬の季語】日向ぼこ

日常語でいうところの「日向ぼっこ」。俳句では五音で「日向ぼこ」とすることが多い。

一般的には春でもできる日向ぼこだが、季語としては、冬の日射しを浴びてじっと暖まることを指す。


【日向ぼこ(上五)】
日向ぼこかうしてゐても腹が減る 鈴木花蓑
日向ぼこあの世さみしきかも知れぬ 岡本眸
日向ぼこ死んでゐるかと言はれたり 雪我狂流
日向ぼこの父の頭のかたちかな 清水良郎
日向ぼこ敵に囲まれたるやうに 西澤みず季
日向ぼこ均等にしてよタルトの赤いやつ  山下彩乃

【日向ぼこ(中七)】
につぽんの正しい日向ぼこの家 大和田アルミ

【日向ぼこ(下五)】
死ぬことも考へてゐる日向ぼこ 増田龍雨
けふの日の燃え極まりし日向ぼこ 松本たかし
まなうらは火の海となる日向ぼこ 阿部みどり女
見るかぎり煙草むらさき日向ぼこ 石橋秀野
うしろにも眼がある教師日向ぼこ 森田 峠
妻と会ふためのまなぶた日向ぼこ 伊藤伊那男
たましひのはづれかけたる日向ぼこ こしだまほ
脅迫状したためたるよ日向ぼこ 小津夜景
水滴のやうに蠅をり日向ぼこ 山口遼也


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】三椏の花
  2. 【夏の季語】たかんな
  3. 【冬の季語】雪兎
  4. 【新年の季語】松納
  5. 【冬の季語】冬薔薇
  6. 【秋の季語】渡り鳥
  7. 【春の季語】早春
  8. 【秋の季語】馬鈴薯/馬鈴薯 ばれいしよ

おすすめ記事

  1. 「けふの難読俳句」【第4回】「毳」
  2. 【春の季語】雲雀
  3. 皹といふいたさうな言葉かな 富安風生【季語=皹(冬)】
  4. みかんいろのみかんらしくうずもれている 岡田幸生【季語=蜜柑(冬)】
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」蒸し鶏の胡麻酢和え
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第88回】潮田幸司
  7. 朝顔の数なんとなく増えてゐる 相沢文子【季語=朝顔(秋)】
  8. おでん屋の酒のよしあし言ひたもな 山口誓子【季語=おでん(冬)】
  9. 秋蝶のちひさき脳をつまみけり 家藤正人【季語=秋蝶(秋)】
  10. 【夏の季語】ごきぶり

Pickup記事

  1. 【新年の季語】歌留多
  2. 敷物のやうな犬ゐる海の家 岡田由季【季語=海の家(夏)】
  3. 「体育+俳句」【第3回】畔柳海村+サッカー
  4. 【春の季語】蛇穴を出る
  5. ひかり野へきみなら蝶に乗れるだろう 折笠美秋【季語=蝶(春)】
  6. トラックに早春を積み引越しす 柊月子【季語=早春(春)】 
  7. 【夏の季語】夏の月
  8. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年2月分】
  9. むかし吾を縛りし男の子凌霄花 中村苑子【季語=凌霄花(夏)】
  10. つゆくさをちりばめここにねむりなさい 冬野虹【季語=露草 (秋)】
PAGE TOP