【秋の季語=三秋(8月-10月)】尾花
馬などの尾に似ていることから、この名がある。
秋になって初めて出てきた芒のことは「初尾花」。
また、冬になってほほけてきた芒を「枯尾花」と呼ぶ。
【尾花(上五)】
【尾花(中七)】
雲よりも幽に尾花の立てる哉 尾崎紅葉
【尾花(下五)】
荒波のあるはしぶける尾花かな 大谷句佛
馬などの尾に似ていることから、この名がある。
秋になって初めて出てきた芒のことは「初尾花」。
また、冬になってほほけてきた芒を「枯尾花」と呼ぶ。
【尾花(上五)】
【尾花(中七)】
雲よりも幽に尾花の立てる哉 尾崎紅葉
【尾花(下五)】
荒波のあるはしぶける尾花かな 大谷句佛
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位