連載・よみもの

「野崎海芋のたべる歳時記」蒸し鶏の胡麻酢和え


蒸し鶏の胡麻酢和え

Blancs de poulet vapeur à la sauce vinaigrette au sésame


鶏胸肉でつくる蒸し鶏は、わが家の子供たちの大好物。和洋中エスニック風といろいろ使い回せるので、これさえあれば献立に困らない、最強常備菜です。
厚手のホーロー鍋に生姜とネギの青い部分を敷き、塩と多めの酒を振って蓋をして蒸します。ぎりぎり火が通ったかどうかくらいで火を止めて、蓋をしたまま冷めるまで余熱に置いておくのが、しっとり仕上げるコツ。

蒸し暑くなってくる今の時期はさっぱりと、きゅうりと合わせて胡麻酢和えで。

青嵐神社があったので拝む  池田澄子

季語【青嵐】【胡瓜】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 「野崎海芋のたべる歳時記」蕪のクリームスープ
  2. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年7月分】
  3. 【第4回】ラジオ・ポクリット(ゲスト: 大西朋さん・白井飛露さん…
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第52回】大和田アルミ
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【2月5日配信分】
  6. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月1日配信分】
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第114回】中村かりん
  8. 【連載】新しい短歌をさがして【13】服部崇

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】落葉
  2. ワイシャツに付けり蝗の分泌液 茨木和生【季語=蝗(秋)】
  3. 【#34】レッド・ツェッペリンとエミール・ゾラの小説
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第97回】岸田祐子
  5. 【卵の俳句】
  6. 【冬の季語】咳
  7. 五つずつ配れば四つ余る梨 箱森裕美【季語=梨(秋)】
  8. 【第7回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:篠崎央子さん・飯田冬眞さん)【後編】
  9. 猿負けて蟹勝つ話亀鳴きぬ 雪我狂流【季語=亀鳴く(春)】
  10. 本捨つる吾に秋天ありにけり 渡部州麻子【季語=秋天(秋)】

Pickup記事

  1. 復讐の馬乗りの僕嗤っていた 福田若之
  2. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【3】/武田花果(「銀漢」「春耕」同人)
  3. 【冬の季語】冬日
  4. カードキー旅寝の春の灯をともす トオイダイスケ【季語=春の灯(春)】 
  5. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#18
  6. 【冬の季語】白菜
  7. 靴音を揃えて聖樹まで二人 なつはづき【季語=聖樹(冬)】
  8. 「パリ子育て俳句さんぽ」【1月22日配信分】
  9. きつかけはハンカチ借りしだけのこと 須佐薫子【季語=ハンカチ(夏)】
  10. 【秋の季語】末枯
PAGE TOP