連載・よみもの

「野崎海芋のたべる歳時記」モワルー・オ・ショコラ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

モワルー・オ・ショコラ

Moelleux au chocolat


いつまでも寒さの残る春ですね。ことしもミモザのテーブルクロスを出しました。

南仏のプリント生地が大好きで、訪れるたびにいろいろな柄を買い集めましたが、ミモザのクロスは早春の今にぴったり。ちょうど南仏ではニースのカーニバルや、マントンのレモン祭りが開かれている時期でもあります。

バレンタインデーは過ぎてしまいましたが、チョコレートのデザートを。
モワルー・オ・ショコラ。スプーンを入れると中から半生のチョコレート生地がとろりと流れ出す、温かいチョコレートケーキです。
耐熱カップで短時間焼いたら、すぐにお皿に出して、盛りつけを。時間がたつと余熱で中まで固まってしまうので、大急ぎです。
冷たいバニラアイスと一緒に食べるのがおいしい。余寒の頃に作りたくなるおやつです。

ぱつと明るきはミモザの花のせゐ 後藤比奈夫

季語【ミモザ】【余寒】【残る寒さ】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#17
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第121回】堀江美州
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第20回】竹内宗一郎
  4. 【#28】愛媛県の岩松と小野商店
  5. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ…
  6. 「けふの難読俳句」【第4回】「毳」
  7. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月22日配信分】
  8. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第2回】

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP