連載・よみもの

【連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 グジェール


グジェール

Gougères au fromage


大晦日のことをフランス語ではレヴェイヨン(réveillon)といいます。年越しのお祝いに欠かせないのは、シャンパーニュ。

「シャンパーニュ」と呼ぶことができるのは、フランス東部のシャンパーニュ地方で栽培したぶどうのみを使い、シャンパーニュ地方で醸造されたものだけ。他の地方で作られる発泡ワインは「クレマン」と総称され、厳密に区別されます。実は発泡ワインの歴史はロワール地方のほうが古く、ロワール産のクレマンもとてもおいしいのですが。

甘くないシュー生地にチーズを混ぜ込んでひと口サイズに焼いた「グジェール」は、シャンパーニュやクレマンによく合うおつまみ。クリスマスやレヴェイヨンのお祝いにもぴったりです。

忘年や身ほとりのものすべて塵  桂 信子

季語【忘年】【大晦日】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 「パリ子育て俳句さんぽ」【1月15日配信分】
  2. 【連載】俳人のホンダナ!#3 三島広志
  3. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第4回】
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第62回】 佐渡と岸田稚魚
  5. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第6回】
  6. 秋櫻子の足あと【第8回】谷岡健彦
  7. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第61回】 石鎚山と石田波郷…
  8. 【特別寄稿】「十年目に震災句について考える」小田島渚

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】冬の月
  2. 葡萄垂れとしよりの日のつどひ見ゆ 大野林火【季語=葡萄(秋)】
  3. 旗のごとなびく冬日をふと見たり 高浜虚子【季語=冬日(冬)】
  4. 夏つばめ気流の冠をください 川田由美子 【季語=夏燕(夏)】
  5. 手を入れてみたき帚木紅葉かな 大石悦子【季語=紅葉(秋)】
  6. おそろしき一直線の彼方かな 畠山弘
  7. 山頂に流星触れたのだろうか 清家由香里【季語=流星(秋)】
  8. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【番外編】
  9. 象の足しづかに上る重たさよ 島津亮
  10. 郭公や何処までゆかば人に逢はむ 臼田亜浪【季語=郭公(夏)】

Pickup記事

  1. 春風や闘志いだきて丘に立つ 高浜虚子【季語=春風(春)】
  2. ふところに乳房ある憂さ梅雨ながき 桂信子【季語=梅雨(夏)】
  3. 絵杉戸を転び止まりの手鞠かな 山崎楽堂【季語=手鞠(新年)】
  4. 赤福のたひらなへらもあたたかし 杉山久子【季語=あたたか(春)】
  5. 【新年の季語】松の内
  6. 霜夜子は泣く父母よりはるかなものを呼び 加藤楸邨【季語=霜夜(冬)】
  7. 【冬の季語】寒卵(寒玉子)
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第34回】鎌倉と星野立子
  9. 【冬の季語】十二月
  10. 【#29】スマッシング・パンプキンズと1990年代
PAGE TOP