連載・よみもの

【連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 グジェール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

グジェール

Gougères au fromage


大晦日のことをフランス語ではレヴェイヨン(réveillon)といいます。年越しのお祝いに欠かせないのは、シャンパーニュ。

「シャンパーニュ」と呼ぶことができるのは、フランス東部のシャンパーニュ地方で栽培したぶどうのみを使い、シャンパーニュ地方で醸造されたものだけ。他の地方で作られる発泡ワインは「クレマン」と総称され、厳密に区別されます。実は発泡ワインの歴史はロワール地方のほうが古く、ロワール産のクレマンもとてもおいしいのですが。

甘くないシュー生地にチーズを混ぜ込んでひと口サイズに焼いた「グジェール」は、シャンパーニュやクレマンによく合うおつまみ。クリスマスやレヴェイヨンのお祝いにもぴったりです。

忘年や身ほとりのものすべて塵  桂 信子

季語【忘年】【大晦日】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第2回】石田波郷と写真と俳句…
  2. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ…
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第3回】葛飾と岡本眸
  4. 「野崎海芋のたべる歳時記」春にんじんのキャロット・ラペ
  5. 【新連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#1
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第93回】井上弘美
  7. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年7月分】
  8. 「パリ子育て俳句さんぽ」【3月5日配信分】

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP