俳人のホンダナ!

【新連載】俳人のホンダナ!#1 根岸哲也

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

俳人に「ホンダナ」をちょっとだけ、見せていただくコーナーです。

俳人は隠れたブックコンシェルジュ。
おもしろそうな本に出会える、はず。


【新連載】
俳人のホンダナ! #1

根岸哲也


【気になるホンダナの本の詳細はこちら】

1)安田浩一 、金井真紀 『戦争とバスタオル』亜紀書房、2021年

2)片岡義男『言葉の人生』左右社、2021年

3)ベッティーナ・シュタングネト『エルサレム〈以前〉のアイヒマン』香月恵里訳、みすず書房、2021年

4)Minoru Ozawa, Well-versed: Exploring Modern Japanese Haiku, 出版文化産業振興財団, 2021

5)和田靜香、小川淳也(取材協力)『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。』左右社、2021年

6)大森静佳『カミーユ』書肆侃侃房、2018年

7)北村一真『英語の読み方-ニュース、SNSから小説まで』中公新書、2021年

8)北村紗衣『批評の教室 ――チョウのように読み、ハチのように書く』ちくま新書、2021年

9)久保田万太郎『久保田万太郎俳句集』恩田侑布子解説、岩波文庫、2021年

10)橋本倫史『東京の古本屋』本の雑誌社、2021年


【気になるホンダナ俳人のプロフィール】
根岸哲也(ねぎし・てつや)
澤俳句会同人。現在、「」誌の書評欄「窓 文学芸書を読む」を担当。吹き抜け全面が書架の「本の栖」に住む。読書は雑読。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第27回】安里琉太
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第30回】暗峠と橋閒石
  3. 「野崎海芋のたべる歳時記」菜の花のオイスターソースがけ
  4. 「野崎海芋のたべる歳時記」鯛の塩釜焼き
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第55回】小川洋
  6. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ…
  7. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年4月分】
  8. 秋櫻子の足あと【第1回】谷岡健彦

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP