【春の季語】受験

【春の季語=仲春(3月)】受験

高校や大学などの入学試験のこと。

4月を年度始めとすることが多い日本の学校教育では、1月から3月にかけて行われることが多い。

ちなみに「大試験」という季語があるが、これは入試のことではなく、進級のための学年試験や、卒業試験のことをいう。


【受験(上五)】
受験期の少女に蒼きけものの香 渡辺千枝子

【受験(中七)】
今年また受験子のゐる二階かな 鈴木しげを
まつすぐに来し受験子に道ゆづる 森岡正作

【受験(下五)】
きりきりと運河満船受験の刻 寺田京子

【ほかの季語と】
ストーブの真赤受験期どつと来し 宮坂静生




関連記事