【春の季語=仲春(3月)】受験生
入学試験(入試)を受ける(=「受験」をする)学生のこと。特に、学校の最高学年に在籍し、高校や大学などの入学試験を受けることを目的として意識的に学習に励む生徒や学生を指す。4月を年度始めとすることが多い日本の学校教育では、1月から3月にかけて行われることが多い。
ちなみに「大試験」という季語があるが、これは入試のことではなく、進級のための学年試験や、卒業試験のことをいう。
【受験生(上五)】
受験生かなしき莨おぼえけり 篠原鳳作
受験生来てさまよへり遊園地 相馬遷子
受験生たる終の灯を落しけり 板倉ケンタ
【受験生(中七)】
紙屑ゆく徹夜の受験生ならむ 加藤秋邨
【受験生(下五)】
一人づつきて千人の受験生 今瀬剛一