【秋の季語=初秋(8月)】松虫
松風のごとくに澄みわたる鳴き声から松虫と呼ばれる。ちんちろりん。
【松虫(上五)】
松蟲を聞きに来にけり城ケ島 松本たかし
松虫や親の枕の端を借る 恩田富太
【松虫(中七)】
頭蓋裂いて脳の松虫とつて呉れよ
【松虫(下五)】
星座さがす少年に来て松虫澄む 古沢太穂
わが宿は湯町のはづれ松虫に 高濱年尾
【その他の季語と】
松虫を聴きさぐりしが轡虫 加藤秋邨
松風のごとくに澄みわたる鳴き声から松虫と呼ばれる。ちんちろりん。
【松虫(上五)】
松蟲を聞きに来にけり城ケ島 松本たかし
松虫や親の枕の端を借る 恩田富太
【松虫(中七)】
頭蓋裂いて脳の松虫とつて呉れよ
【松虫(下五)】
星座さがす少年に来て松虫澄む 古沢太穂
わが宿は湯町のはづれ松虫に 高濱年尾
【その他の季語と】
松虫を聴きさぐりしが轡虫 加藤秋邨
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位