堀切克洋の「パリ子育て俳句さんぽ」【ラジオ】

「パリ子育て俳句さんぽ」【1月1日配信分】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

あけましておめでとうございます。

セクト・ポクリット管理人の堀切です。

アートラジオ〈浮かぶカフェ〉は、毎週金曜日夜8時配信。

本日よりシーズン3となって元日から浮かんでおります。

あれ? 気づかれました?

今回から浮かぶカフェの「ロゴ」ができたみたいです。おそらく店主特製。「か」のあたりがとくに浮かんでいるように見えます。

Youtube(下記リンク)でも聴くことができますし、その他、Podcast、Anchor、Spotifyなどでも視聴できます。

聞き返してみると冒頭、「傷つきやすさ」というところで「傷付けやすさ」と言っちゃっていますね。しかも複数回。今年も抱負は、なるべくクリアーにおしゃべりをすること、ですかね。

大掃除もせず、年賀状もなく、おせちもつくらず…というシームレスな「年越し」であると番組中では言っていたのですが、元日の午後は家族でトランプやらボードゲームをやりながら、「おせちらしきもの」はつくってみることに、急遽しました。

まあ、ただ重箱に入っているだけなので、中身はぜんぜん「おせち」ではないのですが。焼きジャケ、烏賊とベビーズッキーニのパセリ醤油炒め、餅とチーズ(ミモレット)のピンチョス、餅と鴨のマグレのピンチョス、プロヴァンス風オリーブ、グジェール、ふつうの煮物、バーベキュー風牛串焼き、てな感じで。

飲み物はイタリア食材店で買ったスプマンテ! これがシャンパーニュのように気取ってなくて、明るくて、美味!

というわけで、世界的には問題山積ですが、悩みごとがあっても、あまり悩まないように、あまり深く考えずに楽しくやっていこうと思います。

仕事のアウトプットも少しずつできる一年間になればいいな、と。

今年もよろしくお願いします。

(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第27回】安里琉太
  2. 【#34】レッド・ツェッペリンとエミール・ゾラの小説
  3. 「野崎海芋のたべる歳時記」菜の花のオイスターソースがけ
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第103回】中島三紀
  5. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ…
  6. 「野崎海芋のたべる歳時記」パン・ペルデュ
  7. 「野崎海芋のたべる歳時記」わが家のオムライス
  8. 【第11回】ラジオ・ポクリット【新年会2023】

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP