【春の季語】昭和の日

【春の季語=晩春(4月)】昭和の日

4月29日で、日本の国民の祝日の一つ。

2006年(平成18年)まで「みどりの日」であったが、2007年1月1日施行の改正祝日法で新設された。

昭和天皇の誕生日である。

明治天皇の誕生日があてられた「明治節」は現在、「文化の日」となっている。ちなみに、大正天皇の誕生日は8月31日。


【昭和の日(上五)】
昭和の日鷗も我も用のなく 陽 美保子

【昭和の日(中七)】
コカコーラぬるき昭和の日なりけり 堀切克洋

【昭和の日(下五)】

昭和の日



関連記事