【夏の季語】スコール

【夏の季語=晩夏(7月)】スコール

急に始まり数分間ほど続く強い突風のこと。日本では、熱帯特有の突然の強い雨を指す場合が多い。

沖縄では夏の昼から夕方によくみられるにわか雨を地方名でカタブイ(片降り)といい、スコールと呼ぶこともある。


【スコール(上五)】
スコール止みひよこ出てくるわ出てくるわ 八木三日女
スコールといふ御降りをもて余す 日原傳
スコール過ぎいざ落ちなばとしづくかな 如月真菜

【スコール(中七)】

【スコール(下五)】
掌の貝に陽当り遠くゆくスコール 金子兜太

【その他の季語と】
尾花吹くスコール速し雲の峰 横光利一
スコールのあと運ばるる聖樹かな 明隅礼子



関連記事