夏の季語

【夏の季語】夕立

【夏の季語=三夏(5〜7月)】夕立

夏の午後から夕方にかけてよく見られる一時的な大雨のこと。

もともとは、雨に限らず、風・波・雲などが夕方に起こり立つことを「夕立つ」と動詞で表現しており、その名詞形が「夕立」となった。

歴史的仮名遣いでは「ゆふだち」。

また、「夕立かな」、「夕立雲」、「夕立晴」のような場合には、「ゆだち」と3音で読まれる。


【夕立(上五)】
夕立や殺生石のあたりより 正岡子規
夕立が洗つていつた茄子をもぐ 種田山頭火
夕立や野に二筋の水柱 広江八重桜
夕立去るまでを中学生の中 波多野爽波
夕立の気配たちまち音となる 稲畑汀子
夕立にてんやわんやの古き樋 守屋明俊
夕立が来さうで来たり走るなり 西村麒麟

【夕立(中七)】
山羊群れて夕立あとの水ほとり  江川三昧
英彦山の夕立棒の如くなり 野見山朱鳥
朴の葉を打つ夕立のはじめの音 桂信子
さつきから夕立の端にゐるらしき 飯島晴子
風ひんやりと夕立のきつと来る 関谷恭子
はしやぎあひつつ夕立の縁へ逃ぐ 生駒大祐

【夕立(下五)】
雲を吐く三十六峯夕立晴 鈴鹿野風呂
祖母山も傾山も夕立かな 山口青邨
大地いま生み直すごと夕立来る 辻村麻乃
一滴の天王山の夕立かな 大屋達治
すぐ乾くマンハッタンの夕立かな 森田純一郎
おほぞらを剝ぎ落したる夕立かな 櫛部天思
まゐつたと言ひて楽しき夕立かな 相子智恵



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】うらら
  2. 【春の季語】霞
  3. 【春の季語】春の夜
  4. 【冬の季語】兎狩
  5. 【秋の季語】鰯雲/鱗雲 鯖雲
  6. 【夏の季語】花火
  7. 【秋の季語】林檎
  8. 【春の季語】早春

おすすめ記事

  1. 男衆の聲弾み雪囲ひ解く 入船亭扇辰【季語=雪囲解く(春)】
  2. 春愁は人なき都会魚なき海 野見山朱鳥【季語=春愁(春)】
  3. 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第1回】2012年・皐月賞
  4. 父の手に負へぬ夜泣きや夏の月 吉田哲二【季語=夏の月(夏)】 
  5. 手袋に切符一人に戻りたる 浅川芳直【季語=手袋(冬)】
  6. 八月の灼ける巌を見上ぐれば絶倫といふ明るき寂寥 前登志夫【季語=夏山(夏)】
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第46回】小野寺清人
  8. 寝化粧の鏡にポインセチア燃ゆ 小路智壽子【季語=ポインセチア(冬)】
  9. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【10】/辻本芙紗(「銀漢」同人)
  10. 大風の春葱畠真直来よ 飯島晴子【季語=春葱(春)】

Pickup記事

  1. 死も佳さそう黒豆じっくり煮るも佳し 池田澄子【季語=黒豆(新年)】
  2. 【秋の季語】曼珠沙華
  3. いつの間にがらりと涼しチョコレート 星野立子【季語=涼し(夏)】
  4. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2021年9月分】
  5. 棕梠の葉に高き雨垂れ青峰忌 秋元不死男【季語=青峰忌(夏)】
  6. 【新番組】「ラジオ・ポクリット」【第1回】(ゲスト:鈴木牛後さん)
  7. 【秋の季語】山椒の実
  8. 【冬の季語】枯木
  9. セーターを脱いだかたちがすでに負け 岡野泰輔【季語=セーター(冬)】
  10. 春日差す俳句ポストに南京錠 本多遊子【季語=春日(春)】
PAGE TOP