季語・歳時記

【新年の季語】正月

新年の季語(1月)】正月

年が始まる標準(=正)の月だと見た一月のこと。特に、新年を祝う年頭をいう。

かつては、旧暦の1月15日でその年の最初の満月の日を、「小正月」と呼び祝っていた。これは、正月を「大正月」と呼ぶのに対するもの。 この日に行われる行事としては、「どんど焼」が有名。

中国や韓国など、アジアの多くの国ではいまも旧暦の一月一日を祝う。「旧正月」。


【正月(上五)】
正月の父と見しものすくなかり 大牧広
正月の人に寄りくる鴎かな 山本洋子
正月の母のうずうずしてゐたり 齋藤朝比古

【正月(中七)】
喫茶よたろう正月の海よく見えて  西村麒麟

【正月(下五)】


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】春一番
  2. 【冬の季語】夕霧忌
  3. 【春の季語】卒業
  4. 【新年の季語】嫁が君
  5. 【夏の季語】空蟬/蟬の殻 蟬の抜殻
  6. 【春の季語】猫の恋
  7. 【春の季語】旧正
  8. 【春の季語】春月

おすすめ記事

  1. 【秋の季語】天の川
  2. 糸電話古人の秋につながりぬ 攝津幸彦【季語=秋(秋)】
  3. 【冬の季語】逝く年(行く年)
  4. 金色の種まき赤児がささやくよ  寺田京子【季語=種蒔(春)】 
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」モワルー・オ・ショコラ
  6. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第3回】
  7. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年9月分】
  8. 【新番組】ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第1回】
  9. 【秋の季語】秋薔薇
  10. 秋鰺の青流すほど水をかけ 長谷川秋子【季語=秋鰺 (秋)】

Pickup記事

  1. 葛の花こぼれやすくて親匿され 飯島晴子【季語=葛の花(秋)】
  2. さまざまの事おもひ出す桜かな 松尾芭蕉【季語=桜(春)】
  3. 【#44】写真の不思議
  4. みちのくに生まれて老いて萩を愛づ  佐藤鬼房【季語=萩(秋)】
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【4月16日配信分】
  6. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年9月分】
  7. 暮るるほど湖みえてくる白露かな 根岸善雄【季語=白露(秋)】
  8. 【イベントのご案内】第4回 本の作り手と読む読書会 ~漢詩の〈型〉を旅する夜~
  9. 【連載】新しい短歌をさがして【4】服部崇
  10. 森の秀は雲と睦めり花サビタ 林翔【季語=さびたの花(夏)】
PAGE TOP