季語・歳時記

【新年の季語】どんど焼

新年の季語(1月)】どんど焼

新年の行事のひとつ。「正月」の「松飾」などを各戸からもらい集めて焼く。

小正月」を中心に14日の夜または15日の朝に行われるところが多い。

左義長」「吉書揚」とも。


【どんど焼(上五)】
どんど焼きどんどと雪の降りにけり 小林一茶
どんど焼いま完壁の火の柱 能村登四郎
どんど焼きすだまは人の手のかたち 寺田京子
どんど焼火の粉に狂ふ海の鳥 中拓夫
どんど焼きときに怒涛のしぶき浴び 本宮哲郎
どんど焼き舞つて折れたる新聞紙 川崎展宏

【どんど焼(中七)】

【どんど焼(下五)】
山の根の脈打つてをりどんど焼 熊谷愛子
天や火の上に火つくりどんど焼 河内文雄


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【秋の季語】曼珠沙華
  2. 【春の季語】恋の猫
  3. 【春の季語】猫柳
  4. 【夏の季語】蟇
  5. 【冬の季語】大寒
  6. 【春の季語】雨水
  7. 【春の季語】ヒヤシンス
  8. 【冬の季語】寒さ

おすすめ記事

  1. 男衆の聲弾み雪囲ひ解く 入船亭扇辰【季語=雪囲解く(春)】
  2. 晴れ曇りおほよそ曇りつつじ燃ゆ 篠田悌二郎【季語=躑躅(春)】
  3. 花ミモザ帽子を買ふと言ひ出しぬ 星野麥丘人【季語=花ミモザ(春)】
  4. 【春の季語】春の夜
  5. 指は一粒回してはづす夜の葡萄 上田信治【季語=葡萄(秋)】
  6. 馬の背中は喪失的にうつくしい作文だった。 石松佳
  7. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年9月分】
  8. 郭公や何処までゆかば人に逢はむ 臼田亜浪【季語=郭公(夏)】
  9. 【夢の俳句】
  10. 【夏の季語】夏蝶

Pickup記事

  1. 【連載】歳時記のトリセツ(16)/宮本佳世乃さん
  2. 紀元前二〇二年の虞美人草 水津達大【季語=虞美人草(春)】
  3. 鵙の朝肋あはれにかき抱く 石田波郷【季語=鵙(秋)】
  4. 台風や四肢いきいきと雨合羽 草間時彦【季語=台風(秋)】
  5. 兎の目よりもムンクの嫉妬の目 森田智子【季語=兎(冬)】
  6. 【冬の季語】年忘れ
  7. 銀河系のとある酒場のヒヤシンス 橋 閒石【季語=ヒヤシンス(春)】
  8. 【投稿募集中】コンゲツノハイクを読む【4月30日締切】
  9. 馬孕む冬からまつの息赤く 粥川青猿【季語=冬からまつ(冬)】
  10. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第34回】鎌倉と星野立子
PAGE TOP