セクト・ポクリット セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
SEARCH
メニュー
  • ホーム
  • 俳句をさがす
    • コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
    • 【月曜日担当】篠崎央子
      • 【初代・月曜】日下野由季
    • 【火〜木曜日】マンスリーゲスト
      • 【初代・火曜】鈴木牛後
      • 【初代・水曜】月野ぽぽな
      • 【初代・木曜】橋本直
    • 【2代目・金曜日担当】塚本武州
      • 【初代・金曜日】阪西敦子
    • 【土曜日担当】吉田林檎
      • 【初代・土曜】太田うさぎ
    • 【日曜日担当】細村星一郎
      • 【初代・日曜日】小津夜景
      • 【2代目・日曜日】安里琉太
      • 【3代目・日曜日】小山玄紀
    • 堀切克洋(試験版)
  • 季語をさがす
    • 春の季語
    • 夏の季語
    • 秋の季語
    • 冬の季語
    • 新年の季語
    • 無季
    • テーマ別
  • 連載をさがす
    • ハイクノスガタ
    • 小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
    • 鱗kokeraだより
    • 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
    • 小助川駒介の「オハナシハイク」
    • 晴耕雨読録
    • 広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
    • 服部崇の「新しい短歌をさがして」
    • 吉田発酵の「きょうのパン句。」
    • 青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
    • 難読俳句辞典
    • 歳時記のトリセツ
    • もしあの俳人が歌人だったら
    • 久留島元のオバケハイク
    • 俳句の本たち
    • シゴハイ【仕事×俳句】
    • 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
    • 俳人のホンダナ!
    • 野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
    • 旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
    • 加島正浩「震災俳句を読み直す」
    • ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
    • 神保町に銀漢亭があったころ
    • 谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
    • 井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
  • 本をさがす
  • 音声配信をきく
    • ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
    • ラジオ・ポクリット【ラジオ】
    • ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
  • 俳人をさがす
    • 50音順
  • ホーム
  • 全記事
  • 堀本裕樹

堀本裕樹

冬蜂の事切れてすぐ吹かれけり 堀本裕樹【季語=冬の蜂(冬)】

  • 2024.11.27
  • ハイクノミカタマンスリーゲスト

小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」【第2回】市川猿翁二代の俳句と永井荷風・久保田万太郎・水原秋櫻子

  • 2024.11.06
  • 連載・よみもの小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」

夕凪を櫂ゆくバター塗るごとく 堀本裕樹【季語=夕凪(夏)】

  • 2023.06.28
  • ハイクノミカタマンスリーゲスト

夏蝶の口くくくくと蜜に震ふ 堀本裕樹【季語=夏蝶(夏)】

  • 2023.05.30
  • ハイクノミカタマンスリーゲスト

なんぼでも御代りしよし敗戦日 堀本裕樹【季語=敗戦日(秋)】

  • 2022.08.18
  • ハイクノミカタ橋本直

瑠璃蜥蜴紫電一閃盧舎那仏 堀本裕樹【季語=瑠璃蜥蜴(夏)】

  • 2022.07.23
  • ハイクノミカタ吉田林檎

ハイシノミカタ【#1】「蒼海」(堀本裕樹主宰)

  • 2021.01.01
  • 連載・よみものハイシノミカタ【俳誌を解剖する】

銀漢を荒野のごとく見はるかす 堀本裕樹【季語=銀漢(秋)】

  • 2020.08.25
  • ハイクノミカタ堀切克洋(試験版)
週間ランキング
  1. 1位

    【冬の季語】綿虫
  2. 2位

    水母うく微笑はつかのまのもの 柚木紀子【季語=水母(夏)】
  3. 3位

    【夏の季語】髪洗う
  4. 4位

    【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年6月分】
  5. 5位

    混ぜて扇いで酢飯かがやく夏はじめ 越智友亮【季語=夏はじめ(夏)】
  6. 6位

    夏の暮タイムマシンのあれば乗る 南十二国【季語=夏の暮(夏)】
  7. 7位

    檸檬温室夜も輝いて地中海 青木ともじ
  8. 8位

    【訃報】辻桃子逝去
  9. 9位

    谺して山ほととぎすほしいまゝ 杉田久女【季語=ほととぎす(夏)】
  10. 10位

    滅却をする心頭のあり涼し 後藤比奈夫【季語=涼し(夏)】
月間ランキング
  1. 1位

    【冬の季語】綿虫
  2. 2位

    【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年6月分】
  3. 3位

    【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2025年5月分】
  4. 4位

    籐椅子飴色何々婚に関係なし 鈴木榮子【季語=籐椅子(夏)】
  5. 5位

    土星の輪涼しく見えて婚約す 堀口星眠【季語=涼し(夏)】
  6. 6位

    谺して山ほととぎすほしいまゝ 杉田久女【季語=ほととぎす(夏)】
  7. 7位

    水飯や黙つて惚れてゐるがよき 吉田汀史【季語=水飯(夏)】
  8. 8位

    【結社推薦句】コンゲツノハイク【2025年5月分】
  9. 9位

    【夏の季語】新緑/緑さす 緑夜
  10. 10位

    水の地球すこしはなれて春の月 正木ゆう子【季語=春の月(春)】
メニュー
  • ホーム
  • 俳句をさがす
  • 季語をさがす
  • 連載をさがす
  • 本をさがす
  • 音声配信をきく
  • 俳人をさがす
カテゴリー
セクト・ポクリット セクト・ポクリット
俳句をつなぐ、俳句でつながる。
  • RSS
PAGE TOP

Copyright © 2018

  • ホーム
  • 俳句をさがす
    • コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
    • 【月曜日担当】篠崎央子
      • 【初代・月曜】日下野由季
    • 【火〜木曜日】マンスリーゲスト
      • 【初代・火曜】鈴木牛後
      • 【初代・水曜】月野ぽぽな
      • 【初代・木曜】橋本直
    • 【2代目・金曜日担当】塚本武州
      • 【初代・金曜日】阪西敦子
    • 【土曜日担当】吉田林檎
      • 【初代・土曜】太田うさぎ
    • 【日曜日担当】細村星一郎
      • 【初代・日曜日】小津夜景
      • 【2代目・日曜日】安里琉太
      • 【3代目・日曜日】小山玄紀
    • 堀切克洋(試験版)
  • 季語をさがす
    • 春の季語
    • 夏の季語
    • 秋の季語
    • 冬の季語
    • 新年の季語
    • 無季
    • テーマ別
  • 連載をさがす
    • ハイクノスガタ
    • 小谷由果の「歌舞伎由縁俳句」
    • 鱗kokeraだより
    • 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」
    • 小助川駒介の「オハナシハイク」
    • 晴耕雨読録
    • 広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
    • 服部崇の「新しい短歌をさがして」
    • 吉田発酵の「きょうのパン句。」
    • 青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
    • 難読俳句辞典
    • 歳時記のトリセツ
    • もしあの俳人が歌人だったら
    • 久留島元のオバケハイク
    • 俳句の本たち
    • シゴハイ【仕事×俳句】
    • 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」
    • 俳人のホンダナ!
    • 野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
    • 旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
    • 加島正浩「震災俳句を読み直す」
    • ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
    • 神保町に銀漢亭があったころ
    • 谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
    • 井上泰至の「漢字という親を棄てられない私たち」
  • 本をさがす
  • 音声配信をきく
    • ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】
    • ラジオ・ポクリット【ラジオ】
    • ほぼ週刊青木堀切【ラジオ】
  • 俳人をさがす
    • 50音順

ログイン

パスワードを忘れた場合
CLOSE

パスワード再設定

メールアドレスを入力してください。
入力されたメールアドレスにパスワード再発行のメールをお送りします。

CLOSE