学び

  1. 【#32】『教養としての俳句』の本作り

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#32】『教養としての俳句』の本作り 青木亮人(愛媛大学准教授) NHK出版が手がける『学びのきほん』シリーズというのがあり、2022年秋…

おすすめ記事

  1. 白衣とて胸に少しの香水を 坊城中子【季語=香水(夏)】
  2. 春の日やあの世この世と馬車を駆り 中村苑子【季語=春の日(春)】
  3. 鹿や鶏の切紙下げる思案かな 飯島晴子
  4. 【新年の季語】人日
  5. 黒揚羽に当てられてゐる軀かな 飯島晴子【季語=黒揚羽(夏)】

Pickup記事

  1. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年8月分】
  2. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年8月分】
  3. 毛糸玉秘密を芯に巻かれけり 小澤克己【季語=毛糸玉(冬)】
  4. クローバーや後髪割る風となり 不破 博【季語=クローバー(春)】
  5. 幻影の春泥に投げ出されし靴 星野立子【季語=春泥(春)】
PAGE TOP