春の水

  1. 春の水とは濡れてゐるみづのこと 長谷川櫂【季語=春の水(春)】

    春の水とは濡れてゐるみづのこと長谷川櫂(『古志』) この句が時折、エロスの句として話題になるのは何故だろう。恐らく〈濡れてゐる〉という言葉がエロスの扉を開くキーワードになっているからではないだろうか…

おすすめ記事

  1. 扇子低く使ひぬ夫に女秘書 藤田直子【季語=扇子(夏)】
  2. 【書評】中沢新一・小澤實『俳句の海に潜る』(角川書店、2016年)
  3. 湖をこつんとのこし山眠る 松王かをり【季語=山眠る(冬)】 
  4. 女に捨てられたうす雪の夜の街燈 尾崎放哉【季語=雪(冬)】
  5. 雛納めせし日人形持ち歩く 千原草之【季語=雛納(春)】

Pickup記事

  1. 【冬の季語】大寒
  2. 【夏の季語】涼し
  3. 【冬の季語】鮟鱇
  4. 冬枯や熊祭る子の蝦夷錦 正岡子規【季語=冬枯・熊(冬)】
  5. 初島へ大つごもりの水脈を引く 星野椿【季語=大つごもり(冬)】
PAGE TOP