春立つ

  1. 【春の季語】黄水仙

    【春の季語=初春(2月)】黄水仙ヒガンバナ科の多年草。南ヨーロッパ原産で、江戸時代に渡来して観賞植物として栽培される。白い花を咲かせる「水仙」は、晩冬の季語とされる。…

  2. 【春の季語】余寒

    【春の季語=初春(2月)】余寒「立春」直後の「早春」は、ところどこ…

  3. 【春の季語】立春

    【春の季語=初春(2月)】立春新暦の2月3日、2月4日ごろ。この日より暦の…

  4. 春立つと拭ふ地球儀みづいろに 山口青邨【季語=春立つ(春)】

    春立つと拭ふ地球儀みづいろに)山口青邨 大学の卒業旅行は友…

  5. オリヲンの真下春立つ雪の宿 前田普羅【季語=春立つ(春)】

    オリヲンの真下春立つ雪の宿前田普羅(『普羅句集』昭和5年 辛夷社)…

おすすめ記事

  1. 夏草を分けまつさをな妣の国 恩田侑布子【季語=夏草(夏)】
  2. 水鳥の夕日に染まるとき鳴けり 林原耒井【季語=水鳥(冬)】
  3. 秋うらら他人が見てゐて樹が抱けぬ 小池康生【季語=秋うらら(秋)】
  4. 【連載】新しい短歌をさがして【9】服部崇
  5. 【秋の季語】秋分

Pickup記事

  1. 鉄橋を決意としたる雪解川 松山足羽【季語=雪解川(春)】
  2. 【冬の季語】冬の蝶
  3. 月代は月となり灯は窓となる   竹下しづの女【季語=月(秋)】
  4. 竹秋や男と女畳拭く 飯島晴子【季語=竹秋(春)】
  5. 【春の季語】雛あられ
PAGE TOP