1. 父の手に負へぬ夜泣きや夏の月 吉田哲二【季語=夏の月(夏)】 

    父の手に負へぬ夜泣きや夏の月)(吉田哲二(「髪刈る椅子」ふらんす堂)先日、息子が1歳2か月を迎えた。子どもを育てるという行為において、父という存在は限りなく無力に近い。そんな中で、世のお父さ…

  2. 細長き泉に着きぬ父と子と 飯島晴子【季語=泉(夏)】

    細長き泉に着きぬ父と子と)飯島晴子 鬱蒼とした山道を歩く間…

  3. 冬ざれや父の時計を巻き戻し 井越芳子【季語=冬ざれ(冬)】

    冬ざれや父の時計を巻き戻し)井越芳子 今期(2023年冬)…

  4. 年迎ふ父に胆石できたまま 島崎寛永【季語=年迎ふ(新年)】 

    年迎ふ父に胆石できたまま)島崎寛永(ひろなが)(北海道俳句年鑑2022より…

  5. 父の日の父に甘えに来たらしき 後藤比奈夫【季語=父の日(夏)】

    父の日の父に甘えに来たらしき後藤比奈夫梅雨入と入れ替わるよ…

  6. 父がまづ走つてみたり風車 矢島渚男【季語=風車(春)】

おすすめ記事

  1. 【夏の季語】母の日
  2. 鶯に蔵をつめたくしておかむ 飯島晴子【季語=鶯(春)】
  3. べつたら市糀のつきし釣貰ふ 小林勇二【季語=べつたら市(秋)】
  4. 卒業の子らが机を洗ひ居る 山口草堂【季語=卒業(春)】
  5. 胡桃割る胡桃の中に使はぬ部屋 鷹羽狩行【季語=胡桃(秋)】

Pickup記事

  1. 星老いる日の大蛤を生みぬ 三枝桂子【季語=蛤(春)】
  2. 【新年の季語】読初
  3. 海女ひとり潜づく山浦雲の峰 井本農一【季語=雲の峰(夏)】
  4. プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ 石田波郷【季語=夏来る(夏)】
  5. 未婚一生洗ひし足袋の合掌す 寺田京子【季語=足袋(冬)】
PAGE TOP