秋分

  1. 【秋の季語】秋彼岸

    【秋の季語=仲秋(9月)】秋彼岸「秋分」が起こる日を中日として、その前後三日間を合わせた合計7日間のこと。仏教においては、春分と秋分が彼岸である西方浄土への距離がもっとも短くなる日とされた。「彼岸」は春の季…

  2. 【秋の季語】秋分の日

    【秋の季語=仲秋(9月)】秋分の日日本の国民の祝日のひとつとして、天文観測…

  3. 【冬の季語】短日

    【冬の季語=初冬〜仲冬(11〜12月)】短日「冬至」に向かっていくころ、い…

  4. 【秋の季語】秋分

    【秋の季語=仲秋(9月)】秋分秋の半ばと書くとおり、「立秋」と「立冬」のち…

おすすめ記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第51回】 軽井沢と堀口星眠
  2. 抱きしめてもらへぬ春の魚では 夏井いつき【季語=春の魚(春)】
  3. 【秋の季語】西の虚子忌(西虚子忌)
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第125回】峯尾文世
  5. 【書評】小池康生 第2句集『奎星』(飯塚書店、2020年)

Pickup記事

  1. 【夏の季語】夏の夢
  2. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第7回】
  3. 【夏の季語】昼寝/午睡 三尺寝 昼寝覚
  4. 秋櫻子の足あと【第10回】谷岡健彦
  5. 象の足しづかに上る重たさよ 島津亮
PAGE TOP