1. 妹の手をとり水の香の方へ 小山玄紀

    妹の手をとり水の香の方へ)小山玄紀「ねじまわし」第6号(2023)馥郁とした「水の香」にふと気づく。誘われているような気がする。でも、ひとりでは行かない。そばにいる妹の手を取り、連れだってその香の源…

  2. 蝦夷に生まれ金木犀の香を知らず 青山酔鳴【季語=金木犀(秋)】 

    蝦夷(えぞ)に生まれ金木犀の香を知らず)青山酔鳴(すいめい)(『雪華』20…

  3. 潮の香や野分のあとの浜畠 齋藤俳小星【季語=野分(秋)】

    潮の香や野分のあとの浜畠齋藤俳小星さいとう・はいしょうせいまさとし))…

おすすめ記事

  1. ときじくのいかづち鳴つて冷やかに 岸本尚毅【季語=冷やか(秋)】
  2. 春星や言葉の棘はぬけがたし 野見山朱鳥【季語=春星(春)】
  3. 蓑虫の蓑脱いでゐる日曜日 涼野海音【季語=蓑虫(秋)】
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第1回】吉野と大峯あきら
  5. 百代の過客しんがりに猫の子も 加藤楸邨【季語=猫の子(春)】

Pickup記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【はじめに】こしだまほ
  2. 扇子低く使ひぬ夫に女秘書 藤田直子【季語=扇子(夏)】
  3. 「パリ子育て俳句さんぽ」【11月13日配信分】
  4. 逢曳や冬鶯に啼かれもし 安住敦【季語=冬鶯(冬)】
  5. 【春の季語】二月尽
PAGE TOP