1. 待春やうどんに絡む卵の黄 杉山久子【季語=待春(春)】

    待春やうどんに絡む卵の黄杉山久子卵を一つ、電子レンジ対応の茶碗(100円ショップで買える)に割り入れ、ラップをしてレンジで30秒から40秒ほど加熱する。たったこれだけで、白身はほどよく固まり、黄身は…

  2. 麦よ死は黄一色と思いこむ 宇多喜代子(無季)

    麦よ死は黄一色と思いこむ宇多喜代子「麦よ」という措辞からは…

  3. 帰農記にうかと木の芽の黄を忘ず 細谷源二【季語=木の芽(春)】

    帰農記にうかと木の芽の黄を忘ず細谷源二細谷源二は新興俳句弾…

おすすめ記事

  1. 【毛の俳句】
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第69回】 東吉野村と三橋敏雄
  3. 椿咲くたびに逢いたくなっちゃだめ 池田澄子【季語=椿(春)】
  4. 指入れてそろりと海の霧を巻く 野崎憲子【季語=海霧(夏)】
  5. 秋めくやあゝした雲の出かゝれば      池内たけし【季語=秋めく(秋)】

Pickup記事

  1. 【新年の季語】読初
  2. 復興の遅れの更地春疾風  菊田島椿【季語=春疾風(春)】
  3. 【春の季語】彼岸
  4. 土器に浸みゆく神酒や初詣 高浜年尾【季語=初詣(新年)】
  5. 尺蠖の己れの宙を疑はず 飯島晴子【季語=尺蠖(夏)】
PAGE TOP