1935年生まれ

  1. 節分や海の町には海の鬼 矢島渚男【季語=節分(冬)】

    節分や海の町には海の鬼矢島渚男今日は節分。年に一度、夕飯メニューを考えなくて良いのも嬉しい恵方巻はもともと関西圏の行事である。関西出身の友人が残業を切り上げてなんとしても節分の24:00まで…

  2. あきざくら咽喉に穴あく情死かな 宇多喜代子【季語=あきざくら(秋)】

    あきざくら咽喉に穴あく情死かな宇多喜代子(『りらの木』) …

  3. 姦通よ夏木のそよぐ夕まぐれ 宇多喜代子【季語=夏木(夏)】

    姦通よ夏木のそよぐ夕まぐれ宇多喜代子(『夏の日』) 姦通と…

  4. 自愛の卓ポテトチップは冬のうろこ 鈴木明【季語=冬(冬)】

    自愛の卓ポテトチップは冬のうろこ鈴木明(現代俳句協会編『昭和俳句作品年表戦…

  5. 父がまづ走つてみたり風車 矢島渚男【季語=風車(春)】

    父がまづ走つてみたり風車矢島渚男最近、風車(かざぐるま)を…

おすすめ記事

  1. 【書評】小池康生 第2句集『奎星』(飯塚書店、2020年)
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第15回】能登と飴山實
  3. 冬ざれや石それぞれの面構へ 若井新一【季語=冬ざれ(冬)】
  4. 【秋の季語】蕎麦の花
  5. 昼顔の見えるひるすぎぽるとがる 加藤郁乎【季語=昼顔(夏)】

Pickup記事

  1. 【#32】『教養としての俳句』の本作り
  2. 【春の季語】椿寿忌
  3. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第15回】
  4. 「野崎海芋のたべる歳時記」鶏皮ポン酢
  5. 【夏の季語】冷房
PAGE TOP