【春の季語=晩春(4月)】残花
春の終わりまで咲き残っている桜の花のこと。歴史的仮名遣いだと「ざんくわ」。
「残る花」「名残の花」とも。
【残花(上五)】
殘花かな藤田湘子のめがねかな 八田木枯
残花なほ遠出の準備してゐたる 佐々木六戈
【残花(中七)】
人を見ぬ残花や山河くすくすと 永田耕衣
【残花(下五)】
夕ぐれの水ひろびろと残花かな 川崎展宏
しづけさのかくもけだるき残花かな 佐藤郁良
春の終わりまで咲き残っている桜の花のこと。歴史的仮名遣いだと「ざんくわ」。
「残る花」「名残の花」とも。
【残花(上五)】
殘花かな藤田湘子のめがねかな 八田木枯
残花なほ遠出の準備してゐたる 佐々木六戈
【残花(中七)】
人を見ぬ残花や山河くすくすと 永田耕衣
【残花(下五)】
夕ぐれの水ひろびろと残花かな 川崎展宏
しづけさのかくもけだるき残花かな 佐藤郁良
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位