季語・歳時記

【夏の季語】海の家

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【解説】海水浴客のために、浜辺に仮設で建てられる小屋。主に、着替え、休憩、食事などのため。季語としての歴史は浅く、『合本俳句歳時記 第四版』には記載なし。第五版では「海水浴」の副季語として採用されています。

【関連季語】海水浴、夏の海、海の日など。

【海の家】
いなり寿司百個のにほふ海の家   中西夕紀
敷物のやうな犬ゐる海の家     岡田由季
絵も文字も下手な看板海の家    小野あらた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】梅雨入/入梅 梅雨に入る 梅雨きざす
  2. 【秋の季語】狗尾草/ゑのこ草 ゑのころ 猫じやらし
  3. 【馬の俳句】
  4. 【秋の季語】鶏頭/鶏頭花
  5. 【秋の季語】鵙の贄
  6. 【夏の季語】シャワー
  7. 【秋の季語】終戦記念日/終戦日 終戦の日 敗戦日 敗戦忌 八月十…
  8. 【夏の季語】新緑/緑さす 緑夜

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP