季語・歳時記

【夏の季語】海の家

【解説】海水浴客のために、浜辺に仮設で建てられる小屋。主に、着替え、休憩、食事などのため。季語としての歴史は浅く、『合本俳句歳時記 第四版』には記載なし。第五版では「海水浴」の副季語として採用されています。

【関連季語】海水浴、夏の海、海の日など。

【海の家】
いなり寿司百個のにほふ海の家   中西夕紀
敷物のやうな犬ゐる海の家     岡田由季
絵も文字も下手な看板海の家    小野あらた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】筍
  2. 【春の季語】紅梅
  3. 【春の季語】永き日
  4. 【冬の季語】冬来たる(冬来る)
  5. 【冬の季語】ラグビー
  6. 【秋の季語】秋の蛇
  7. 【秋の季語】蓑虫/鬼の子 蓑虫鳴く
  8. 【夏の季語】サマーセーター/サマーニット

おすすめ記事

  1. ソーダ水方程式を濡らしけり 小川軽舟【季語=ソーダ水(夏)】
  2. 【連載】歳時記のトリセツ(11)/佐藤りえさん
  3. 鉄橋を決意としたる雪解川 松山足羽【季語=雪解川(春)】
  4. 春の水とは濡れてゐるみづのこと 長谷川櫂【季語=春の水(春)】
  5. 【夏の季語】額の花
  6. 【春の季語】夕桜
  7. 【秋の季語】天高し
  8. 【冬の季語】冴ゆ・冴え
  9. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年11月分】
  10. 取り除く土の山なす朧かな 駒木根淳子【季語=朧(春)】

Pickup記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第56回】池田のりを
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第46回】 但馬豊岡と京極杞陽
  3. 「野崎海芋のたべる歳時記」鰆のエスカルゴバター焼き
  4. 蓑虫の揺れる父性のやうな風  小泉瀬衣子【季語=蓑虫(秋)】
  5. 極月の空青々と追ふものなし 金田咲子【季語=極月(冬)】
  6. 【第6回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:阪西敦子・太田うさぎさん)【中編】
  7. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【4】/津田卓(「銀漢」同人・「雛句会」幹事)
  8. 二人でかぶる風折烏帽子うぐひすとぶ 飯島晴子【季語=鶯(春)】
  9. あたゝかな雨が降るなり枯葎 正岡子規【季語=あたたか(春)?】
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第83回】対馬康子
PAGE TOP