夏の季語

【夏の季語】ソーダ水

【夏の季語=三夏(5月〜7月)】ソーダ水

炭酸水のこと。

メロンソーダなど、シロップで色をつけて飲むことが多い。

最近では、市販の「ソーダメーカー」も普及しています。

砂糖や香料を入れた「サイダー」とは区別される。

なお、「炭酸」は科学的な用語(carbonic acidの邦訳)として通用しているが、もともとはウィルキンソンの商標である「タンサン」が一般化したものであるため、季語として「炭酸(水)」が用いられることは少ない。


【ソーダ水(上五)】
ソーダ水言訳ばかりきかされぬ  加藤秋邨
ソーダ水方程式を濡らしけり 小川軽舟
ソーダ水つつく彼の名出るたびに 黛まどか
ソーダ水地震研究所で笑う 四ッ谷龍
ソーダ水ものを言はねば恋めきて 本橋愛子
ソーダ水水位を人に合はせゐる 上田日差子
ソーダ水赤の他人になりませう 三代寿美代

【ソーダ水(中七)】
メニューにソーダ水とあり誰も頼まぬ 瀬戸正洋

【ソーダ水(下五)】
一生の楽しきころのソーダ水 富安風生
針葉のひかり鋭くソーダ水 藤木清子
娘等のうかうか遊びソーダ水 星野立子
恋すれば言葉少しソーダ水 吉屋信子
よく笑ふ停學の友ソーダ水 杉本零
今日よりも明日が好きなりソーダ水  星野椿
両親に少し離れてソーダ水 高橋悦男
ストローを色駆けのぼるソーダ水 本井英
銀座にて銀座なつかしソーダ水 井上じろ
Tシャツに乳房が硬しソーダ水 角川春樹
あの頃といふころありしソーダ水 行方克巳
人妻の銀座にキネマ・ソーダ水 筑紫磐井
駅ビルやこの世の果のソーダ水 山田露結
睡郷に逢うていつものソーダ水 小津夜景
やはらかき水に戻りしソーダ水 矢野玲奈
とびおりてしまひたき夜のソーダ水 澤田和弥


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】小六月
  2. 【新年の季語】七日
  3. 【秋の季語】茘枝 / 苦瓜・ゴーヤー
  4. 【春の季語】日永
  5. 【夏の季語】梅雨茸(梅雨菌)
  6. 【秋の季語】流星/流れ星 夜這星 星流る 星飛ぶ 星糞
  7. 【新年の季語】松納
  8. 【春の季語】朧月

おすすめ記事

  1. 半夏蛸とは化けて出る蛸かとも 後藤比奈夫【季語=半夏(夏)】
  2. 【秋の季語】十六夜
  3. 【秋の季語】新涼/涼新た 秋涼し
  4. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【9】/小田島渚(「銀漢」「小熊座」同人)
  5. 【秋の季語】白式部
  6. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第64回】 富山と角川源義
  7. おなじ長さの過去と未来よ星月夜 中村加津彦【季語=星月夜 (秋)】
  8. かき氷日本を捨てる話して 橋本直【季語=かき氷(夏)】
  9. 流氷は嘶きをもて迎ふべし 青山茂根【季語=流氷(春)】
  10. 【冬の季語】小春

Pickup記事

  1. ライターを囲ふ手のひら水温む 斉藤志歩【季語=水温む(春)】
  2. こぼれたる波止の鮊子掃き捨てる 桑田青虎【季語=鮊子(春)】
  3. 水遊とはだんだんに濡れること 後藤比奈夫【季語=水遊(夏)】
  4. 紀元前二〇二年の虞美人草 水津達大【季語=虞美人草(春)】
  5. 【#23】懐かしいノラ猫たち
  6. きつかけはハンカチ借りしだけのこと 須佐薫子【季語=ハンカチ(夏)】
  7. 【#21】中国大連の猫
  8. 【冬の季語】夕霧忌
  9. 菊食うて夜といふなめらかな川 飯田晴【季語=菊(秋)】
  10. 【夏の季語】盛夏/夏旺ん 真夏
PAGE TOP