季語・歳時記

【新年の季語】初日記

新年の季語(1月)】初日記

新年はじめてその年の日記をつけること。

年末の「日記買う」とペア的な季語である。


【初日記(上五)】
初日記いのちかなしとしるしけり 久保田万太郎
初日記無病息災とだけ記す 松田 茂

【初日記(中七)】

【初日記(下五)】
老の字の虫のやうなる初日記 富安風生
志すこし述べたり初日記 下村非文
太初より言葉はかなし初日記 野見山朱鳥
これからの空少し見え初日記 鎌倉佐弓
一日の枠をはみだし初日記 鈴木すぐる
さびしくてさびしいと書く初日記 土井探花

【ほかの季語と】
元日は妻の思ひ出初日記 後藤比奈夫


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】雲の峰
  2. 【夏の季語】空蟬/蟬の殻 蟬の抜殻
  3. 【夏の季語】茅の輪
  4. 【春の季語】沈丁花
  5. 【秋の季語】萩/萩の花 白萩 紅萩 小萩 山萩 野萩 こぼれ萩 …
  6. 【春の季語】春灯
  7. 【冬の季語】南天の実
  8. 【冬の季語】実南天

おすすめ記事

  1. 水飲んで眼の渇く鶏頭花 柘植史子【季語=鶏頭(秋)】
  2. 「野崎海芋のたべる歳時記」桃のティアン
  3. あめつちや林檎の芯に蜜充たし 武田伸一【季語=林檎(秋)】
  4. 「ワイシャツのアイロンがけをしてほしい」夫に言われた妻の衝撃 片岡絢
  5. 【冬の季語】凍る
  6. 【冬の季語】小春日和
  7. 「野崎海芋のたべる歳時記」いくらの醤油漬け
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第18回】塩竈と佐藤鬼房
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第37回】朽木直
  10. 【春の季語】初花

Pickup記事

  1. みづうみに鰲を釣るゆめ秋昼寝 森澄雄【季語=鯊・秋昼寝(秋)】
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第47回】 房総・鹿野山と渡辺水巴
  3. 【連載】新しい短歌をさがして【14】服部崇
  4. 【夏の季語】蜘蛛の糸
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【7月9日配信分】
  6. 未生以前の石笛までも刎ねる 小野初江
  7. 魚のかげ魚にそひゆく秋ざくら 山越文夫【季語=コスモス(秋)】
  8. 【春の季語】春雨
  9. 口笛を吹いて晩夏の雲を呼ぶ 乾佐伎【季語=晩夏(夏)】
  10. 【#28】愛媛県の岩松と小野商店
PAGE TOP