夏の季語

【夏の季語】氷菓/アイスクリーム ソフトクリーム アイスキャンデー 氷菓子

【夏の季語=三夏(5月〜7月)】氷菓/アイスクリーム ソフトクリーム アイスキャンデー 氷菓子

【解説】冬に炬燵で食べるアイスクリームもおいしいけれど、やっぱり夏の暑い日に食べるアイスは格別。俳句では字数の関係で「氷菓」と呼ばれることがけっこうあります。

【関連季語】氷水、かき氷、ラムネ、ソーダ水、サイダーなど。


【氷菓】
無職なり氷菓溶くるを見てゐたり 真鍋呉夫
父祖哀し氷菓に染みし舌出せば 永田耕衣
放浪や肘へ氷菓の汁垂れて 飴山實
川照りへ氷菓の棒を捨てにけり 辻桃子
ゆつくりと旅の終りの氷菓食ぶ 西村和子
木の匙に少し手強き氷菓かな 金子敦
氷菓食ふいつも小さき声の人 音羽紅子
船上のひとと目の合う氷菓かな  神野紗希

【アイスクリーム】
アイスクリームおいしくポプラうつくしく 京極杞陽

【ソフトクリーム】
ソフトクリーム溶けて流れて大地あり 池田澄子

【アイスキャンデー】
嘆きとかアイスキャンデーとか湖畔 池田澄子


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】蜘蛛の糸
  2. 【春の季語】蝶
  3. 【冬の季語】風邪
  4. 【春の季語】雛飾る
  5. 【秋の季語】新酒/今年酒
  6. 【夏の季語】梅雨茸(梅雨菌)
  7. 【秋の季語】朝顔
  8. 【冬の季語】冬林檎

おすすめ記事

  1. あつ雉子あつ人だちふ目が合うて 西野文代【季語=雉子(春)】
  2. 鶯や米原の町濡れやすく 加藤喜代子【季語=鶯(春)】
  3. 秋の風互に人を怖れけり 永田青嵐【季語=秋の風(秋)】
  4. 体内の水傾けてガラス切る 須藤徹【無季】
  5. 【秋の季語】渡り鳥
  6. 冬の水突つつく指を映しけり 千葉皓史【季語=冬の水(冬)】
  7. 敬老の日のどの席に座らうか 吉田松籟【季語=敬老の日(秋)】
  8. 「野崎海芋のたべる歳時記」わが家のオムライス
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第71回】遠藤由樹子
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第10回】相沢文子

Pickup記事

  1. 大氷柱折りドンペリを冷やしをり 木暮陶句郎【季語=氷柱(冬)】
  2. 後の月瑞穂の国の夜なりけり 村上鬼城【季語=後の月(秋)】
  3. 軽き咳して夏葱の刻を過ぐ 飯島晴子【季語=夏葱(夏)】
  4. 「野崎海芋のたべる歳時記」鴨鍋
  5. 【冬の季語】冬の日
  6. 手を入れてみたき帚木紅葉かな 大石悦子【季語=紅葉(秋)】
  7. 淋しさに鹿も起ちたる馬酔木かな      山本梅史【季語=鹿(秋)】
  8. 【春の季語】雛
  9. ポテサラの美味い雀荘大晦日 北大路翼【季語=大晦日(冬)】
  10. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#4
PAGE TOP