季語・歳時記

【秋の季語】白式部

【秋の季語=仲秋〜晩秋(9月〜10月)】白式部

【解説】まずは写真をご覧ください。こちらがシロシキブ。山野で見ることができます。

ムラサキシキブの白いバージョンなので、シロシキブ。

「紫式部の実」については、こちらから


【白式部(上五)】
白式部見あぐ磧の冷え鏡 赤尾兜子
白式部ことば失ひたるごとく 片山由美子
白式部風の過ぎゆく墳一つ 斎藤一骨

【白式部(下五)】
雨粒の磨かれてゐる白式部 山口啓介


「紫式部」の例句はこちらから


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】日永
  2. 【秋の季語】団栗
  3. 【冬の季語】熊
  4. 【秋の季語】秋の蝶
  5. 【春の季語】雛飾(雛飾り)
  6. 【夏の季語】冷房
  7. 【秋の季語】残暑
  8. 【春の季語】春寒し

おすすめ記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第29回】横浜と大野林火
  2. 【夏の季語】夏休(夏休み)
  3. 香水の一滴づつにかくも減る 山口波津女【季語=香水(夏)】
  4. プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ 石田波郷【季語=夏来る(夏)】
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」カスレ
  6. 秋山に箸光らして人を追ふ 飯島晴子【季語=秋山(秋)】
  7. 蝶落ちて大音響の結氷期 富沢赤黄男【季語=結氷期(冬)】
  8. 麦よ死は黄一色と思いこむ 宇多喜代子(無季)
  9. 誰かまた銀河に溺るる一悲鳴 河原枇杷男【季語=銀河(秋)】
  10. 天狼やアインシュタインの世紀果つ 有馬朗人【季語=天狼(冬)】

Pickup記事

  1. 【秋の季語】鴨渡る
  2. やはらかきところは濡れてかたつむり 齋藤朝比古【季語=蝸牛(夏)】
  3. おにはにはにはにはとりがゐるはるは 大畑等
  4. 【新連載】俳人のホンダナ!#1 根岸哲也
  5. 復興の遅れの更地春疾風  菊田島椿【季語=春疾風(春)】
  6. 【夏の季語】緑蔭
  7. 昼顔のあれは途方に暮るる色 飯島晴子【季語=昼顔(夏)】
  8. 【冬の季語】小春
  9. 生れたる蝉にみどりの橡世界 田畑美穂女【季語=蝉(夏)】
  10. 【冬の季語】冬河原(冬川原)
PAGE TOP