ハイクノミカタ

朝顔の数なんとなく増えてゐる 相沢文子【季語=朝顔(秋)】


朝顔の数なんとなく増えてゐる  

相沢文子 


毎朝通る道で朝顔を見ると、昨日よりも増えている、ような気がする。朝顔の花はきっと数えられるほど少なくないし、そもそも暑くて数えるなんて億劫だから、誰もが経験しているのは、まさにこんな感じだろう。しかし、毎日同じ道を通って職場に行くというルーチーンのなかでは、こんな「なんとなく」さえも気づかずに生活を送ってしまいそうになる。代わり映えのしない毎日だけど、こうしたちょっとした変化に気づくだけでも、前向きになれるというもの。忙しい朝に、ん、と立ち止まったとたん、時間の流れがゆっくりになってゆく。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. こまごまと大河のごとく蟻の列 深見けん二【季語=蟻(夏)】
  2. とれたてのアスパラガスのやうな彼 山田弘子【季語=アスパラガス(…
  3. くしゃみしてポラリス逃す銀河売り 市川桜子【季語=くしゃみ(冬)…
  4. 年逝くや兎は頰を震はせて 飯島晴子【季語=年逝く(冬)】
  5. はなびらの垂れて静かや花菖蒲 高浜虚子【季語=花菖蒲(夏)】
  6. 彎曲し火傷し爆心地のマラソン 金子兜太
  7. 夏しんと遠くめぐらす朝の森 大牧広【季語=夏の朝(夏)】
  8. 卒業す片恋少女鮮烈に 加藤楸邨【季語=卒業(春)】

おすすめ記事

  1. とれたてのアスパラガスのやうな彼 山田弘子【季語=アスパラガス(春)】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第50回】望月周
  3. 古池やにとんだ蛙で蜘蛛るTELかな 加藤郁乎
  4. 利根川のふるきみなとの蓮かな 水原秋櫻子【季語=蓮(夏)】
  5. 橋立も歩けば長し松落葉 高林蘇城【季語=松落葉(夏)】
  6. こまごまと大河のごとく蟻の列 深見けん二【季語=蟻(夏)】
  7. 鶯や製茶会社のホツチキス 渡邊白泉【季語=鶯(春)】
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【番外ー1】 網走と臼田亞浪
  9. 【冬の季語】毛糸編む
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第61回】松野苑子

Pickup記事

  1. 櫻の樹だつたのか土龍散步する 片上長閑
  2. ヨコハマへリバプールから渡り鳥 上野犀行【季語=渡り鳥(秋)】
  3. 横顔は子規に若くなしラフランス 広渡敬雄【季語=ラフランス(秋)】
  4. うららかや帽子の入る丸い箱 茅根知子【季語=うららか(春)】
  5. 天籟を猫と聞き居る夜半の冬 佐藤春夫【季語=夜半の冬(冬)】
  6. 【春の季語】猫の恋
  7. 蝦夷に生まれ金木犀の香を知らず 青山酔鳴【季語=金木犀(秋)】 
  8. 【書評】片山由美子『鷹羽狩行の百句』(ふらんす堂、2018年)
  9. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#11
  10. 花八つ手鍵かけしより夜の家 友岡子郷【季語=花八つ手(冬)】
PAGE TOP