
【春の季語=晩春(4月)】啄木忌
【ミニ解説】
石川啄木の忌日「啄木忌」は春の季語。
1912(明治45)年、不遇と貧困のうちに二十七歳の若さで病没した。
【啄木忌(上五)】
啄木忌いくたび職をかへてもや 安住敦
【啄木忌(中七)】
【啄木忌(下五)】
靴裏に都会は固し啄木忌 秋元不死男
あくびしていでし泪や啄木忌 木下夕爾
便所から青空見えて啄木忌 寺山修司
物書くは巣籠るに似て啄木忌 鷹羽狩行
トーストになんにもつけず啄木忌 西山ゆりこ
【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】


【ミニ解説】
石川啄木の忌日「啄木忌」は春の季語。
1912(明治45)年、不遇と貧困のうちに二十七歳の若さで病没した。
【啄木忌(上五)】
啄木忌いくたび職をかへてもや 安住敦
【啄木忌(中七)】
【啄木忌(下五)】
靴裏に都会は固し啄木忌 秋元不死男
あくびしていでし泪や啄木忌 木下夕爾
便所から青空見えて啄木忌 寺山修司
物書くは巣籠るに似て啄木忌 鷹羽狩行
トーストになんにもつけず啄木忌 西山ゆりこ
【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位