冬の季語

【冬の季語】節分会

【冬の季語=晩冬(2月)】節分会

寺などで行われる大々的な「節分」行事を「節分会」という。


【節分会(上五)】
節分会今大般若経転読 上村占魚

【節分会(中七)】

【節分会(下五)】
闇の山奥に拡がる節分会 右城暮石
青空に堂扉を開けて節分会 皆川盤水
金星の正しきひかり節分会 星野麥丘人
西空の紅の褪せゆき節分会 鷹羽狩行
伸べし手の闇に吸はるる節分会 大石悦子


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】復活祭
  2. 【夏の季語】紫陽花
  3. 【夏の季語】蚊/藪蚊 縞蚊 蚊柱
  4. 【夏の季語】シャワー
  5. 【春の季語】春惜む(春惜しむ)
  6. 【春の季語】花
  7. 【夏の季語】向日葵
  8. 【冬の季語】冬に入る

おすすめ記事

  1. 海外のニュースの河馬が泣いていた 木田智美【無季】
  2. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第10回(最終回)
  3. 湖の水かたふけて田植かな 高井几董【季語=田植(夏)】
  4. 【冬の季語】蒲団干す(布団干す)
  5. 毛帽子をかなぐりすててのゝしれる     三木朱城【季語=毛帽子(冬)】
  6. きりんの子かゞやく草を喰む五月 杉山久子【季語=五月(夏)】
  7. 【春の季語】春の月
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第56回】 白川郷と能村登四郎
  9. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第42回】 山中湖と深見けん二
  10. 【書評】中原道夫 第13句集『彷徨』(ふらんす堂、2019年)

Pickup記事

  1. 黴くさし男やもめとなりてより 伊藤伊那男【季語=黴(夏)】
  2. 黄金週間屋上に鳥居ひとつ 松本てふこ【季語=黄金週間(夏)】
  3. 戸隠の山より風邪の神の来る 今井杏太郎【季語=風邪(冬)】
  4. みづうみに鰲を釣るゆめ秋昼寝 森澄雄【季語=鯊・秋昼寝(秋)】
  5. 【夏の季語】海の日
  6. 【冬の季語】忘年
  7. 江の島の賑やかな日の仔猫かな 遠藤由樹子【季語=仔猫(春)】
  8. 【春の季語】野遊
  9. 淋しさに鹿も起ちたる馬酔木かな      山本梅史【季語=鹿(秋)】
  10. 琅玕や一月沼の横たはり 石田波郷【季語=一月(冬)】
PAGE TOP