季語・歳時記

【秋の季語】銀漢

【秋の季語(初秋=8月)】銀漢

【ミニ解説】

「天の川」のこと。

かつて神保町には、七夕生まれの俳人・伊藤伊那男が経営する飲み屋「銀漢亭」がありました。


【銀漢(上五)】
銀漢の奥のさみしき人通り 鳴戸奈菜
銀漢や合はせ鏡のやうな路地 天野小石
銀漢や兄弟多き曲馬団 日原傳
銀漢や三つの国の銀貨持ち 中田尚子
銀漢の遥か手前でバスを降り 望月周
銀漢はびしょ濡れのまま街の上 月野ぽぽな
銀漢を荒野のごとく見はるかす 堀本裕樹

【銀漢(中七)】
妻と寝て銀漢の尾に父母います 鷹羽狩行
一声を発し銀漢跳び越える 近恵

【銀漢(下五)】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【秋の季語】秋蝶
  2. 【春の季語】蝶
  3. 【冬の季語】寒の内
  4. 【夏の季語】黴
  5. 【冬の季語】冬滝
  6. 【夏の季語】百合
  7. 【秋の季語】台風(颱風)
  8. 【秋の季語】秋の空

おすすめ記事

  1. いぬふぐり昔の恋を問はれけり 谷口摩耶【季語=いぬふぐり(春)】
  2. 春光のステンドグラス天使舞ふ 森田峠【季語=春光(春)】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第20回】竹内宗一郎
  4. 日の遊び風の遊べる花の中 後藤比奈夫【季語=花(春)】
  5. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年4月分】
  6. 【春の季語】余寒
  7. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月30日配信分】
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第31回】田園調布と安住敦
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第125回】峯尾文世
  10. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第59回】 宇都宮と平畑静塔

Pickup記事

  1. 萩にふり芒にそそぐ雨とこそ 久保田万太郎【季語=萩・芒(秋)】
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【番外―4】 奥武蔵・山毛欅峠と石田波郷
  3. 初鰹黒潮を来し尾の緊まり 今瀬一博【季語=初鰹(夏)】
  4. 義士の日や途方に暮れて人の中 日原傳【季語=義士の日(冬)】
  5. 秋虱痼  小津夜景【季語=秋虱(秋)】
  6. 灰神楽かと思ひきや杉花粉 天沢退二郎【季語=杉花粉(春)】
  7. 【春の季語】旧正
  8. 水喧嘩恋のもつれも加はりて 相島虚吼【季語=水喧嘩(夏)】
  9. 【夏の季語】草田男忌/炎熱忌
  10. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#04】原付の上のサバトラ猫
PAGE TOP