ハイクノミカタ

秋山に箸光らして人を追ふ 飯島晴子【季語=秋山(秋)】


秋山に箸光らして人を追ふ)

飯島晴子

 以前紹介した「親の箸」の句もそうだが、晴子の句からは、箸が人間と自然のちょうど間にあるような印象を受ける。もわもわと量感豊かな紅葉の中で、細くくっきりと箸のうごきが見える。箸の艶も見える。「箸光らして人を追ふ」とはどういうことだろう。私の中では、人を追う途中、腹ごしらえをしているというところが想像される。しかも「光らして」なので、薄暗い山宿での食事を思う。かつ、箸で人をつまみあげるような、そういうイメージも重なってくるのである。

小山玄紀


【執筆者プロフィール】
小山玄紀(こやま・げんき)
平成九年大阪生。櫂未知子・佐藤郁良に師事、「群青」同人。第六回星野立子新人賞、第六回俳句四季新人賞。句集に『ぼうぶら』。俳人協会会員


小山玄紀さんの句集『ぼうぶら』(2022年)はこちら↓】


【小山玄紀のバックナンバー】
>>〔28〕ここは敢て追はざる野菊皓かりき 飯島晴子
>>〔27〕なにはともあれの末枯眺めをり 飯島晴子
>>〔26〕肉声をこしらへてゐる秋の隕石 飯島晴子
>>〔25〕けふあすは誰も死なない真葛原 飯島晴子
>>〔24〕婿は見えたり見えなかつたり桔梗畑 飯島晴子
>>〔23〕白萩を押してゆく身のぬくさかな 飯島晴子
>>〔22〕露草を持つて銀行に入つてゆく 飯島晴子
>>〔21〕怒濤聞くかたはら秋の蠅叩   飯島晴子
>>〔20〕葛の花こぼれやすくて親匿され 飯島晴子
>>〔19〕瀧見人子を先だてて来りけり  飯島晴子
>>〔18〕未草ひらく跫音淡々と     飯島晴子
>>〔17〕本州の最北端の氷旗      飯島晴子
>>〔16〕細長き泉に着きぬ父と子と   飯島晴子
>>〔15〕この人のうしろおびただしき螢 飯島晴子
>>〔14〕軽き咳して夏葱の刻を過ぐ   飯島晴子
>>〔13〕螢とび疑ひぶかき親の箸    飯島晴子
>>〔12〕黒揚羽に当てられてゐる軀かな 飯島晴子
>>〔11〕叩頭すあやめあざやかなる方へ 飯島晴子


>>〔10〕家毀し瀧曼荼羅を下げておく 飯島晴子
>>〔9〕卯月野にうすき枕を並べけり  飯島晴子
>>〔8〕筍にくらき畳の敷かれあり   飯島晴子
>>〔7〕口中のくらきおもひの更衣   飯島晴子
>>〔6〕日光に底力つく桐の花     飯島晴子
>>〔5〕気を強く春の円座に坐つてゐる 飯島晴子
>>〔4〕遅れて着く花粉まみれの人喰沼 飯島晴子
>>〔3〕人とゆく野にうぐひすの貌強き 飯島晴子
>>〔2〕やつと大きい茶籠といつしよに眠らされ 飯島晴子
>>〔1〕幼子の手の腥き春の空   飯島晴子


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 手に負へぬ萩の乱れとなりしかな 安住敦【季語=萩(秋)】
  2. 廃墟春日首なきイエス胴なき使徒 野見山朱鳥【季語=春日(春)】
  3. 少し派手いやこのくらゐ初浴衣 草間時彦【季語=初浴衣(夏)】
  4. つゆくさをちりばめここにねむりなさい 冬野虹【季語=露草 (秋)…
  5. 男衆の聲弾み雪囲ひ解く 入船亭扇辰【季語=雪囲解く
  6. 秋海棠西瓜の色に咲にけり 松尾芭蕉【季語=秋海棠(秋)】
  7. みちのくに戀ゆゑ細る瀧もがな 筑紫磐井【季語=滝(夏)】
  8. 雛飾りつゝふと命惜しきかな 星野立子【季語=雛飾る(春)】

おすすめ記事

  1. 求婚の返事来る日をヨット馳す 池田幸利【季語=ヨット(夏)】
  2. 【書評】茨木和生 第14句集『潤』(邑書林、2018年)
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第37回】龍安寺と高野素十
  4. 【書評】渡辺花穂 第一句集『夏衣』(北辰社、2020年)
  5. 【夏の季語】ソーダ水
  6. 遠くより風来て夏の海となる 飯田龍太【季語=夏の海(夏)】
  7. 【連載】歳時記のトリセツ(5)/対中いずみさん
  8. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【14】/野村茶鳥(屋根裏バル鱗kokera店主)
  9. さて、どちらへ行かう風がふく 山頭火
  10. ラベンダー添へたる妻の置手紙 内堀いっぽ【季語=ラベンダー(夏)】

Pickup記事

  1. 変身のさなかの蝶の目のかわき 宮崎大地【季語=蝶(春)】
  2. 年を以て巨人としたり歩み去る 高浜虚子【季語=行年(冬)】
  3. 砂浜の無数の笑窪鳥交る 鍵和田秞子【季語=鳥交る(春)】 
  4. 【夏の季語】蓮の花
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第46回】 但馬豊岡と京極杞陽
  6. しばれるとぼつそりニッカウィスキー 依田明倫【季語=しばれる(冬)】
  7. 瀧壺を離れし水に歩を合はす 藤木倶子【季語=滝(夏)】
  8. 人の世に雪降る音の加はりし 伊藤玉枝【季語=雪(冬)】
  9. 【連載】「ゆれたことば」#3「被災地/被災者」千倉由穂
  10. 【新連載】久留島元のオバケハイク【第1回】「龍灯」
PAGE TOP