ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】

ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第14回】

◆今回は、夏の沖縄から安里琉太くんを迎えてのスペシャル🦒
冒頭から、だいぶお聞き苦しいところもありますが、どうかご視聴ください🏄

(※諸事情により公開がだいぶ遅れてしまいましたが、実を言うと、収録自体は2023年4月ごろです。放送後半に、第14回田中裕明賞についての言及がありますが、選考会よりもかなり前の収録です。どうかご了承ください…)


○もちろん各種ポッドキャストからも絶賛配信中!

Apple Podcastをお使いの方

Spotifyをお使いの方

Google Podcastをお使いの方

Anchorをお使いの方

Amazon Musicをお使いの方

Youtubeでご覧になりたい方(チャンネル登録もお願いします!)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月9日配信分】
  2. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ…
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第110回】今井康之
  4. 【連載】歳時記のトリセツ(14)/四ッ谷龍さん
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第127回】鳥居真里子
  6. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年11月分】
  7. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年5月分】
  8. 【連載】歳時記のトリセツ(9)/干場達矢さん

おすすめ記事

  1. わが腕は翼風花抱き受け 世古諏訪【季語=風花(冬)】
  2. 少女期は何かたべ萩を素通りに 富安風生【季語=萩(秋)】
  3. 賀の客の若きあぐらはよかりけり 能村登四郎【季語=賀客(新年)】
  4. 八月は常なる月ぞ耐へしのべ 八田木枯【季語=八月(秋)】
  5. 死はいやぞ其きさらぎの二日灸 正岡子規【季語=二日灸(春)】
  6. 夫婦は赤子があつてぼんやりと暮らす瓜を作つた 中塚一碧楼
  7. もし呼んでよいなら桐の花を呼ぶ 高梨章【季語=桐の花(夏)】
  8. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第3回】
  9. 吸呑の中の新茶の色なりし 梅田津【季語=新茶(夏)】
  10. 【新年の季語】餅花

Pickup記事

  1. 受賞者の一人マスクを外さざる 鶴岡加苗【季語=マスク(冬)】
  2. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年7月分】
  3. 【秋の季語】九月
  4. 俳句おじさん雑談系ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切」【#2】
  5. 【冬の季語】雪折
  6. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第7回】レンズ交換式カメラについて
  7. 【秋の季語】鰯雲/鱗雲 鯖雲
  8. 秋鰺の青流すほど水をかけ 長谷川秋子【季語=秋鰺 (秋)】
  9. Tシャツの干し方愛の終わらせ方 神野紗希【季語=Tシャツ(夏)】
  10. 紀元前二〇二年の虞美人草 水津達大【季語=虞美人草(春)】
PAGE TOP