【秋の季語】秋の七草(秋七草) 2024.08.13 季語・歳時記 秋の季語 Post Share Hatena RSS Pin it 【秋の季語=三秋(8-10月)】秋の七草(秋七草) 山上憶良が『万葉集』で詠った、 萩の花尾花葛花なでしこが花をみなえしまた藤袴朝顔の花 山上憶良 に由来する秋になると目つく草花のこと。このうち「朝顔」は桔梗のことである。 「萩」「尾花」「葛」「撫子」「女郎花」「藤袴」「桔梗」の7種は、それぞれもまた秋の季語として使われる。 【秋の七草(上五)】秋七草仏花の丈に切り揃へ 渡辺花穂 【秋の七草(中七)】 【秋の七草(下五)】 Post Share Hatena RSS Pin it